日通とJR九州、新幹線利用した貨物輸送サービスを開始へ
博多~熊本、鹿児島中央間 日本通運とJR九州は7月10日、新幹線を利用した貨物の即日配達サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」を7月14日にJR九州エリアで始めると発表した。 同サービスを展開する […]
博多~熊本、鹿児島中央間 日本通運とJR九州は7月10日、新幹線を利用した貨物の即日配達サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」を7月14日にJR九州エリアで始めると発表した。 同サービスを展開する […]
列車荷物輸送サービス活用 JR東日本は7月3日、ECサイト「JRE MALL」で6月23日に取り扱いを始めた政府備蓄米について、新幹線などの列車を使った荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、購入した […]
函館港で水揚げされた新鮮なスルメイカ、メバル、ホッケ等をその日のうちに首都圏の4店舗限定で販売 イオンリテールは、7月4日(金)と7月5日(土)の2日間※1)、首都圏の4店舗限定で、新幹線で配送した函 […]
事前予約可能に、計画的な物流など実現と期待 JR東日本物流とAZ-COM丸和ホールディングス傘下で軽貨物運送事業を手掛けるルーフィの両社は7月1日、JR東日本物流が提供している列車荷物輸送サービス「は […]
「のぞみ」「ひかり」の業務用室も活用、京都駅も対象追加 JR東海は6月26日、東海道新幹線のこだま号の業務用室を活用した法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」に関し、7月1日から対象を「のぞみ […]
ルクア大阪内大起水産にてオープニングイベントを開催 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、福岡県宗像市、大起水産株式会社、JR西日本SC開発株式会社、株式会社ジェイアール西日本マルニックスと […]
MS&ADインターリスク総研、山梨大、九州大も参加し協定締結 山梨県、日本航空(JAL)、MS&ADインターリスク総研、山梨大学、九州大学の5者は6月23日、地方の新たな交通モード […]
○東日本旅客鉄道株式会社(以下、「JR東日本」)は、高騰を続ける米価の状況を受け、リアルな鉄道やECサイト「JRE MALL」などのネットワークを最大限に活用して、お客さまの食卓に“生活応援価格”のお […]
~「当日受付・即日配送」を実現 新サービス名称も誕生~ 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 西日本)及び株式会社ジェイアール西日本マルニッ クス(以下、マルニックス)は、このたび、新たに法人のお客様を […]
定時性やスピードをアピール、生鮮食品や機械部品などの需要獲得目指す JR西日本とジェイアール西日本マルニックスは6月13日、新たに法人の顧客を対象に、山陽新幹線を使った荷物の当日受付・即日配送サービス […]
つばめマルシェ with FUKU MARCHE STORE vol.02 6/19(木) ~21(土) 博多駅に “朝どれ” トウモロコシや鰹など大集合 ! 福岡市内で食のマルシェを開催している福マ […]
東邦ホールディングス株式会社(本社:東京都、代表取締役 CEO 兼 CFO:枝廣 弘巳)の医薬品卸売事業完全子会社である東邦薬品株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:馬田 明、以下「東邦薬品」)は、 […]
商工会議所が提言、専用離着陸場整備も要請 名古屋商工会議所は 3月25日、「名駅“スーパーモビリティハブ”構想~次世代エアモビリティの社会実装と関連産業の集積・育成~」を取りまとめた。 リニア中央新幹 […]
○JR東日本グループでは、人々の豊かなくらしづくりを推進することを目的に、新幹線をはじめとする列車の速達性・定時性を活用し、地域産品などの荷物を輸送するサービス「はこビュン」を展開しています。 ○この […]
○東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一)と北海道旅客鉄道株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:綿貫 泰之)は互いに協力し、各エリアの魅力発信に取り組んでいます […]
年間100億円規模の収益獲得目指す JR東日本は3月4日、新幹線や在来線の旅客鉄道を活用した高速・多量荷物輸送を事業化すると発表した。 輸送の定時性やスピードが評価され、医薬品や精密機器などの輸送需要 […]