ギークプラス、センコーと組みプーマの新基幹物流センター構築を支援
オープンSCMソリューションと自動棚搬送ロボット導入、店舗・EC在庫を一元管理可能に ギークプラスは8月29日、プーマ ジャパンのBtoB(店舗/量販店向け)とBtoC(eコマース)を統合する新基幹物 […]
オープンSCMソリューションと自動棚搬送ロボット導入、店舗・EC在庫を一元管理可能に ギークプラスは8月29日、プーマ ジャパンのBtoB(店舗/量販店向け)とBtoC(eコマース)を統合する新基幹物 […]
三菱商事都市開発など手掛けた物流施設に入居、倉庫・バースで2842坪活用 SGホールディングス傘下で3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクスは8月29日、愛知県小牧市に9月1日付で「尾張小 […]
多様なニーズへ迅速に対応図る 日本GLPは8月28日、顧客企業の物流に関する課題解決をワンストップで支援する「GLPコンシェルジュ」のサービスを拡充し、今年4月にマルチテナント型物流施設の一部にGLP […]
1万㎡、26年10月竣工予定 西日本鉄道は8月28日、佐賀県鳥栖市で、同社としては初となる賃貸用物流施設「MID LOGI鳥栖」を単独で開発すると発表した。自社開発の賃貸用物流施設のブランド名称を「M […]
26年9月の営業開始予定 日本梱包運輸倉庫は8月28日、栃木県さくら市で新倉庫を建設すると発表した。同日、現地で地鎮祭を開催した。 新倉庫は東北自動車道の矢坂ICから8㎞(車で10分)、国道4号線から […]
26年12月竣工予定、「次世代型拠点」目指す 愛知を地盤とする総合物流企業の高末(名古屋市)は8月27日、愛知県春日井市で開発の方針を公表していた「(仮称)春日井物流センター」に関し、8月8日に現地で […]
冷凍・冷蔵設備も設置、26年10月開業予定 日新は8月27日、神戸市内で「神戸西危険物倉庫(仮称)」を建設すると発表した。開業は2026年10月を見込む。 危険物の保管ニーズが伸びているのに対応する。 […]
ロジ事業拡大へスペースと機能拡充図る、27年度完成予定 近鉄エクスプレスは8月27日、シンガポールの現地法人KWE-Kintetsu World Express(S)が、同国東部に位置するチャンギ・サ […]
保管面積8000坪、デジタルピッキングシステムなど活用 サントリーロジスティクスは8月27日、大阪府茨木市で日本GLPが開発した物流施設「GLP ALFALINK茨木3」内に、新たな拠点「北大阪支店」 […]
同一エリア2棟開発の第1弾 「プロロジスパーク東海1」完成イメージ プロロジスは8月27日、愛知県東海市の「東海太田川駅西土地区画整理事業」区域内で計画しているマルチテナント型物流施設「プロロジスパー […]
CBREリポート、「需要超過」想定 シービーアールイー(CBRE)は8月26日、首都圏の賃貸物流施設市場に関するリポートを公表した。 この中で、建設工事費の高騰が新規の物流施設開発の足かせになっている […]
2拠点を集約、営業強化図る SGホールディングス傘下で大型家具家電の設置輸送・移転などを手掛けるSGムービングは8月26日、兵庫県尼崎市に新事業所「KANSAI BASE」を開設したと発表した。 ラサ […]
3.15万㎡の賃貸借契約締結 東急不動産は8月26日、CBREインベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)と共同で開発している横浜市内の3温度帯マルチテナント型物流施設「(仮称)CBRE […]
3.5万㎡、27年4月稼働開始予定 大和物流は8月26日、埼玉県和光市で新たな物流施設「(仮称)和光物流センター」を開設すると発表した。 地上4階建て、延床面積は3万5053㎡を想定しており、2026 […]
需要の伸びに対応、車両の効率的運用も後押し 日本パレットレンタル(JPR)は8月25日、兵庫県加東市のパレット供給・回収拠点「JPR東条デポ」で、3号棟の建設工事が完了したと発表した。 東条デポは同社 […]
26~27年に段階的に稼働開始 フェデラル エクスプレス(フェデックス)は8月25日、成田国際空港に配置しているゲートウェイ施設を拡張・機能強化すると発表した。輸送能力を高め、東日本エリアの顧客の多様 […]