広島の百貨店・福屋、三越伊勢丹SSの「共同配送システム」を今夏の中元期から利用開始
参加11社に、物流業務効率化図る 三越伊勢丹システム・ソリューションズ(IMS)は7月19日、広島を地盤に百貨店を経営する福屋(広島市)が2024年の中元期からIMSの提供する「共同配送システム」の利 […]
参加11社に、物流業務効率化図る 三越伊勢丹システム・ソリューションズ(IMS)は7月19日、広島を地盤に百貨店を経営する福屋(広島市)が2024年の中元期からIMSの提供する「共同配送システム」の利 […]
自社グループ運航船舶への活用も検討へ 商船三井は7月19日、耐熱性素材を用いた高効率エンジンの技術開発を行う英国のベンチャーCarnot(カルノー)に出資すると発表した。商船三井グループのMOL(Eu […]
15分ごと、配達時間算出などに活用見込む ウェザーニューズは7月17日、気象データ提供・分析サービス「WxTech(ウェザーテック)」で、欧州の企業や欧州でビジネスを展開する日系企業向けに「2kmメッ […]
配送時間や人件費など可視化、自走できる環境実現目指す 伊藤忠商事は7月18日、グループ企業向けに、サプライチェーンが抱える課題を配送時間や倉庫作業の人件費、滞留在庫量などのデータで可視化し、改善策を立 […]
エアロジーラボやエアロダインジャパンが実証実験の様子公表 エアロダインジャパンは7月14日、エアロジーラボは7月19日それぞれリリースを出し、千葉市で同社などが実施した「レベル3」(無人地帯上空を補助 […]
3者トータルで11%超に 米投資ファンドのダルトン・インベストメンツと同社の関連ファンド、英ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド(NAVF)など3者が、トランコムの株式を買い増したことが分かった。 […]
スマホからスムーズに情報入力可能 スタメンは7月19日、物流企業向けに業務DXを支援するサービス「TUNAG for LOGISTICS(ツナグ フォー ロジスティクス)」で、新たに運転者台帳や点呼記 […]
乳飲料「カフェオーレ」なども 江崎グリコは7月19日、物流や出荷管理などを担う基幹システムの切り替えで発生した障害の影響でチルド食品(冷蔵品)の出荷を停止している問題に関し、主力商品の「プッチンプリン […]
機器販売やソリューション提供に注力 住友商事は7月19日、米国のユニコーン企業Dexterity(デクステリティ)と、物流業界など向けにAIを活用したロボットの販売や作業自動化ソリューションの提供を手 […]
経産・国交両省が民間との議論踏まえ行動計画、外航タンカーの国内輸送転用など列挙 経済産業、国土交通の両省は7月19日、国内の一部空港で航空燃料が不足、国際線の新規就航や増便に支障が出ている事態に対応す […]
トランジットタイムを16日短縮、コンテナ未開封でダメージリスク低減見込む セイノーロジックスは7月19日、インド向け輸送で新たにニューデリーへのダイレクト海上混載(LCL)サービスを開始すると発表した […]
日販から移行し25年4月開始の3分の1相当、物流能力考慮 ※トーハンが7月24日に方針を正式発表したのを受け、記事内容を一部修正いたしました 出版取次大手のトーハンは7月19日、同業の日本出版販売(日 […]
25年前半以降に搭載見通し、狭いエリアも走行可能に ラピュタロボティクスは7月19日、自動フォークリフト(AFL)「ラピュタAFL」に関し、新たにトラックの荷積み・荷降ろしを自動的に行う機能を追加する […]
正確なデータ蓄積も後押し Hacobuは7月19日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」のアラート表示機能を拡充したと発表した。 アラートの件数を表示して、長時間の荷待ち […]
脱炭素の潮流に対応、販売代理店契約も 伊藤忠商事は7月9日、航空機向け水素燃料電池エンジンの開発・製造を手掛ける米ゼロアビア(ZeroAvia)に出資したと発表した。具体的な出資額は開示していない。 […]
24年度中に共同物流促進など対策取りまとめ目指す 北海道の企業や教育機関、経済団体などが参加している「北海道半導体人材育成等推進協議会」は7月18日、札幌市内で会合を開き、2024年度の事業計画を取り […]