商船三井グループ、香港政府推進の物流改善プロジェクトで海外企業初のパートナー企業に選定
課題発見や改善、運営効率向上を後押し 商船三井は6月1日、在香港の同社物流グループ会社とともに、香港政府が推進する香港内の物流・港湾コミュニティの統合プラットフォーム発展のためのプロジェクト「e-Sm […]
課題発見や改善、運営効率向上を後押し 商船三井は6月1日、在香港の同社物流グループ会社とともに、香港政府が推進する香港内の物流・港湾コミュニティの統合プラットフォーム発展のためのプロジェクト「e-Sm […]
出力件数無制限など、より作業効率化可能 ECサイトの受注管理システムを手掛けるGoQSystem(ごくーシステム)は6月1日、日本郵便が手掛けている、自宅で簡単に運賃支払い手続きとあて名ラベル作成を済 […]
荷降ろしから保管、配送まで全て対応 美容商材メーカーのSEVEN BEAUTY(セブンビューティー、東京都台東区台東)は6月1日、1日1箱から預かり可能で、荷降ろしから保管、配送まで全て対応可能な物流 […]
1カ月でユーザーの3割以上が選択 アダストリアは5月31日、た子会社「ADOORLINK(アドアーリンク)」が展開しているライフスタイルD2Cブランド「O0u(オー・ゼロ・ユー)」が、繰り返し使える梱 […]
学生のメールアドレス510件分を誤送信 日本郵船は5月29日、個人情報(メールアドレス)の漏えいが5月26日に発生したと発表した。 他社主催の採用イベントに参加した学生にメッセージを送信する際、誤って […]
投入生産性が16%改善 浪速運送は5月30日、アパレルの仕分け作業効率を高めるため、仕分けAGV(無人搬送ロボット)「t-Sort」と連携するRFIDシステムを住友商事マシネックスから導入したと発表し […]
自動で商品間の在庫や販売状況を同期 オープンロジは5月31日、EC構築支援のShopify(ショッピファイ)のシステム上で複数の商品を組み合わせたセット商品の作成を容易にできるShopifyアプリ「S […]
本日午後4時半より、三菱ふそうトラック・バスと日野自動車の経営統合に関し、東京都内で記者会見が開かれています。ロジビズ・オンラインはTwitterで随時、会見内容を速報しています。ご活用ください。 ( […]
出発駅で預った手荷物を当日中に宿泊先へ JR東日本は5月29日、グループが東京駅で行っている「当日ホテル配送サービス」と、列車を使った荷物輸送サービス「はこビュン」を組み合わせた配送サービスを新たに開 […]
直営小売部門を小売チェーンに譲渡、卸売の拡大図る 住友商事は5月24日、フランスのミシュランと米国で共同運営しているタイヤ流通事業会社TBC Corporationが、全米で広くタイヤ小売チェーンを展 […]
取り扱い荷量増加と従業員の働きやすさ重視、1.5倍の処理能力に増強 フクダ・アンド・パートナーズは5月26日、プロジェクトマネジメント(PM)業務を担当した沖縄ヤマト運輸の新拠点「沖縄ヤマト運輸(沖縄 […]
6月中旬、環境負荷軽減 日新は5月29日、タイ法人SIAM NISTRANSが、新たにEV(電気自動車)トラックを導入すると発表した。 リターナブル容器や、容器追跡システムおよび再輸出免税を含むフォワ […]
市場開拓しバリューチェーン拡大目指す 韓国の現代自動車(Hyundai Motor、ヒョンデ)は5月2~4日に米カリフォルニア州アナハイムで開かれた北米最大の先端輸送技術と環境負荷の低い車両に関するイ […]
会社側は反対 伊勢湾海運は5月10日、株主から6月29日開催予定の定時株主総会に関連し、2023年3月期末の配当金を会社提案の21円から30円に引き上げるよう求める提案を受けたと発表した。 同社は反対 […]
いずれも反対表明 名港海運は5月12日、株主の英系投資ファンドNippon Active Value Fund(ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド、NAVF)から、6月29日開催予定の定時株主総 […]
植松氏は退任、6月23日付 日本パレットプールは5月25日、植松満社長(65)が退任し、後任に日本通運元常務執行役員の浜島和利氏(60)が就く人事を発表した。 いずれも6月23日開催予定の定時株主総会 […]