いすゞ、ボルボからトラック部品調達へ
日本・アジア向け大型車のプラットフォーム開発で協力 いすゞ自動車とスウェーデンのボルボ・グループは7月29日、いすゞとUDトラックスが進めている日本・アジア市場向け大型トラックのプラットフォーム(共同 […]
日本・アジア向け大型車のプラットフォーム開発で協力 いすゞ自動車とスウェーデンのボルボ・グループは7月29日、いすゞとUDトラックスが進めている日本・アジア市場向け大型トラックのプラットフォーム(共同 […]
運営会社と提携、地域との交流機会創出など図る ヤマタネは7月29日、ドローンを使ったショーを運営しているドローンショー・ジャパン(石川県金沢市)と、ヤマタネの深川営業所(東京都江東区越中島)管内を対象 […]
通信インフラやAIなど活用想定 エアロネクストは7月29日、ソフトバンクと7月14日付で、平時と災害時の両方使える「フェーズフリー型ドローン物流プラットフォーム」の構築を目指し、業務提携したと発表した […]
ドローンや「空飛ぶクルマ」の安全飛行などに活用期待 商船三井系のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは7月29日、3次元風況計測装置(ドップラー・ライダー)の開発・販売とデータ […]
クラウドドクターとアカカベ薬局、Azitが連携 オンライン診療システムを運営しているクラウドドクターとドラッグストア・調剤薬局を展開しているアカカベ、AIを活用して物流・SCM領域のDXを支援するAz […]
大型車両の死角検知やコンテナ管理などソリューション提供目指す 車両運行管理効率化サービスを展開しているキャリオットは7月28日、中国系で通信型AIドライブレコーダーの開発・製造を手掛ける日本鋭明技術( […]
予約受付などで協力、将来は実際の飛行体験も実現目指す エイチ・アイ・エス(HIS)と丸紅グループで宇宙関連の商社、丸紅エアロスペースの両社は7月24日、米LIFT AIRCRAFT(リフト・エアクラフ […]
被災者救援や備蓄保管など円滑実施狙い 佐川急便は7月24日、陸上自衛隊東北方面隊(仙台市)と7月23日付で「輸送協力に関する協定」を締結したと発表した。 災害が発生した際の被災者救援と復旧、災害時を想 […]
1kg以内の荷物を迅速配送可能 エアモビリティは7月24日、スペインでドローンの機体開発を手掛けるLinking Drones(リンキング・ドローンズ)と、日本市場への同社製ドローン機体の販売促進で提 […]
25年度中にアジア太平洋地域へ進出計画 企業向けにAIを活用した契約書の審査・管理支援サービスなどを展開しているLegalOn Technologies(リーガルオンテクノロジーズ)は7月24日、東京 […]
業務提携、各種システムも積極的に提供 OKIと船井総研ホールディングス傘下の船井総研ロジは7月24日、物流向けシステム開発で業務提携契約を締結したと発表した。 両社が連携し、中小の物流企業や荷主企業の […]
米社のプロジェクトに150億円出資 三菱商事とENEOSの両社は7月22日、環境負荷が低い再生航空燃料(SAF)の製造に共同で参入すると発表した。 米エネルギー関連企業Par Pacific Hold […]
製品輸送の取り扱い開始、災害時にも事業継続可能に 大塚倉庫と女性医療用医薬品などを手掛ける富士製薬工業は7月22日、業務提携を結んだのに伴い、大塚倉庫が同日、富士製薬工業から全国の物流受託を開始したと […]
荷主・物流事業者間の輸出入通関依頼を円滑化 貿易関係の情報共有システム「TradeWaltz」を運営しているトレードワルツと、港湾物流分野の情報管理システム「サイバーポート」を展開している国土交通省港 […]
佐川などが連携、8月1日預かり分より対応 佐川急便と中国の順豊エクスプレス、eBackHomeの3社は7月22日、訪日観光客が旅の動線上から直接海外へ荷物を発送できる対象エリアを8月1日の預かり分から […]
関連事業拡大を図る オリックスは7月18日、傘下で船舶仲介を手掛けるソメック(東京都港区浜松町)の普通株式の7.5%を、常石造船グループの神原汽船(広島県福山市)と、尾道造船(神戸市)の2社に譲渡した […]