- 2025.03.19 16:53:03
- M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
ニッコンの中央紙器工業TOBが成立、株式7割超保有へ
最終的に95%まで引き上げ、トヨタと2社のみに ニッコンホールディングス(HD)は3月19日、段ボールメーカーの中央紙器工業に対して実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。 2月3 […]
最終的に95%まで引き上げ、トヨタと2社のみに ニッコンホールディングス(HD)は3月19日、段ボールメーカーの中央紙器工業に対して実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。 2月3 […]
双日子会社に7割出資へ、海運関連事業の拡大図る オリックスは3月19日、船舶の売買や輸送、貸し渡しなどの仲介を手掛ける船舶仲介業へ本格的に参入すると発表した。 双日子会社で同事業を手掛ける予定の双日 […]
グローバルでサービス供給体制強化狙い レンゴーは3月17日、傘下で重量物包装資材を手掛ける香港のトライウォールが100%出資子会社を通じて、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイのPronk Multis […]
中国地方でサービスメニュー拡充図る 郵船ロジスティクスは3月18日、中国地方を軸に通関業、倉庫業、船舶代理店業などを手掛けるヒロクラ(広島市)を買収すると発表した。 同社の全株式を取得、4月に傘下へ収 […]
既存顧客からフォワーディング業務獲得目指す SBSホールディングス(HD)は3月14日、インドネシア・ジャカルタに本拠を置く物流企業のTANGGUH JAYA PRATAMA(タングー・ジャヤ・プラタ […]
化学品の輸送事業拡大目指す、保管機能増強 商船三井は3月10日、石油や化学品など液体貨物を保管するオランダのタンクターミナル運営大手LBC Tank Terminals Group Holding(L […]
最終的に全株取得計画、国際総合フレイトフォワーダーへの変革支援 国内投資ファンドのIAパートナーズは3月7日、内外トランスラインにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 IAパートナーズが設 […]
最終的に全株取得目指す 国内投資ファンドのIAパートナーズは3月7日、内外トランスラインにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 IAパートナーズが設立した会社を通じ、TOBを通じて最終的に […]
事業展開拡大や物流効率化も狙い、ウォルマートは持ち分全株譲渡し日本市場撤退へ 九州を地盤としているディスカウントストア大手のトライアルホールディングス(HD)は3月5日、総合スーパー大手の西友を買収す […]
関東などで事業展開加速図る、物流効率化も狙い ディスカウントストア大手のトライアルホールディングス(HD)は3月5日、総合スーパー大手の西友を買収すると発表した。 7月1日付で全株式を取得し、完全子会 […]
キャリアカー整備内製化進め、コスト抑制と事業効率化図る ゼロは2月26日、車両整備や風力発電設備の保守などを手掛ける東京自動車工業(東京都渋谷区千駄ヶ谷)から、大型車両の整備事業を取得すると発表した。 […]
物流の自動化・省力化ニーズに対応図る みずほフィナンシャルグループ系のリース大手、芙蓉総合リースは2月26日、日本政策投資銀行(DBJ)と連携し、パレットなど物流機器の販売・レンタル大手、ワコーパレッ […]
政投銀と連携 リース大手の芙蓉総合リースは2月26日、日本政策投資銀行(DBJ)と連携し、パレットなど物流機器を取り扱うワコーパレット(大阪市)を買収すると発表した。 芙蓉総合リースがオリックスグルー […]
創業家も参加、業務の基盤強化と効率化狙い 日本郵便とトナミホールディングス(HD)は2月26日、両社が連携し、トナミHDのMBO(経営陣が参加した買収)を実施すると発表した。 日本郵便がトナミHDの経 […]
創業家などと組みTOBで非公開化へ 日本郵便は2月26日、トナミホールディングス(HD)を買収すると正式発表した。 日本郵便がトナミHD創業家などと連携し、TOB(株式公開買い付け)でトナミHD株式を […]
800億円規模か、物流網の拡充や業務効率化狙い 日本郵便が、トナミホールディングス(HD)を買収する方針を固めたことが分かった。買収額は800億円規模になるとみられる。 日本郵便がトナミHDの創業家と […]