東京湾アクアラインの変動料金制、25年4月に拡充へ

東京湾アクアラインの変動料金制、25年4月に拡充へ

下り線でも開始、上り線は夜間に半額400円&午後1~7時は1600円に引き上げ

国土交通省と千葉県、東日本高速道路(NEXCO東日本)は12月4日、川崎市と千葉県木更津市を結んでいる東京湾アクアラインの上り線(木更津金田IC~浮島IC間、木更津→川崎方面)で渋滞緩和に向け、2023年7月に試験導入を開始した、土日・祝日は時間帯によって料金を変える変動料金制を、25年4月1日以降、内容を変更して継続すると発表した。期間は26年3月末まで。

現在は上り線で、ETCを使っている車両を対象に、通常は800円のところ、午後1~8時は1200円に値上げするのと並行して、午後8時から午前零時までは600円に値引きしている。通行量を平準化するのが狙いだ。

25年4月1日より、川崎→木更津方面の下り線でも、変動料金制をスタート。午前0時から4時の間は現行の800円から400円に引き下げる一方、午前5~7時の間は1000円に引き上げ、交通量の平準化を図る。

また、上り線に関しては、午後8時から翌日の午前4時までは400円にする一方、午後1~7時は1600円へ大幅に引き上げる。

(藤原秀行)

政策カテゴリの最新記事