佐川とNTTデータが防災・減災に寄与するソリューション開発で連携

佐川とNTTデータが防災・減災に寄与するソリューション開発で連携

物流効率化と情報連携実現、必要な物が必要な時に、必要な人に届く仕組み構築目指す

佐川急便とNTTデータは3月10日、防災・減災に寄与するソリューションの開発・提供へ包括連携協定を締結したと発表した。

佐川が蓄積してきた自治体などへの災害支援活動のノウハウと、NTTデータが持つ先進的なデジタル技術を掛け合わせ、備蓄品・支援物資の管理最適化を後押しする新規事業を生み出したり、行政・民間を横断して平時と有事のいずれを問わず広く活用できる「備蓄物資の循環システム」を構築したりすることを想定。

 
 

災害発生時の物流効率化と情報連携を実現し、必要な物が必要な時に、必要な人に届く仕組みを確立したい考え。

災害訓練や情報共有体制を平時から活用することで、場面を問わない「フェーズフリー」の防災体制を実現することを念頭に置いている。


連携のイメージ(両社提供)

(藤原秀行)

災害/事故/不祥事カテゴリの最新記事