人の動きや設備をデジタル空間に再現、オペレーションの課題を可視化
ロジスティードは3月26日、グループでWMS(倉庫管理システム)開発などを手掛けるロジスティードソリューションズと連携し、倉庫運営の効率化と精度向上を実現する3Dシミュレーションサービスを同日始めたと発表した。
グループでこれまで3PLサービスで蓄積してきたシミュレーションのノウハウを生かし、顧客の倉庫運営のオペレーション設計から運用開始後の改善活動まで包括的に支援する。
具体的には、顧客が設計した倉庫運営オペレーションをデジタル空間上に再現し、運営のボトルネックや導入設備のパフォーマンスを倉庫立ち上げの前に検証する。
併せて、ロジスティードグループの倉庫運営経験に基づく作業者の歩行スピードやピッキングの生産性、マテハン機器の処理能力などの統計情報と、顧客のWMSから抽出した物量データを用いて、人の動きや設備をデジタル空間に再現し、改善施策の立案と実行、施策効果の評価をあらかじめ確認できるようにする。
シミュレーション画面(ロジスティード提供)
(藤原秀行)