間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow」を提供開始

間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow」を提供開始

DXで在庫レス・発注レス・管理レス・不正レスを実現し、調達時間を7割削減
~4月9日から第10回ものづくりワールド〔名古屋〕へ出展し自販機の実機を初展示~

株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は、間接材※1トータルコストダウンサービス「MISUMI floow(フロー)」の提供を2025年4月4日(金)より開始します。
MISUMI floowはデジタル革新により、顧客の需要データに基づいた最適なチャネルでの商品提供を可能にし、工場における間接材調達の整流化を実現するトータルコストダウンサービスです。高頻度で使用する消耗品は工場常設の自販機でいつでも調達が可能、ミスミが自動補充するため在庫管理が不要となります。中頻度品は定期配送により発注の手間を削減し、低頻度の都度調達品はECサイトや専任窓口にて迅速な見積回答を行います。国内外3,000社のブランドを取り扱い、間接材調達の最適化によってトータルコストダウンを支援します。
弊社が先行してサービス展開している中国では、すでに約400工場に1,500台以上の自販機が導入されています。日本においても約50工場でテスト導入を行い、本日より本格的なサービス提供に至りました。本サービスにより、煩雑な調達業務時間が7割削減され、間接材費だけでなく作業負荷などのトータルコスト削減に寄与します。

 
 

※1 間接材とは、生産に直接関係する部品・材料ではなく、保守・メンテナンス、運用などに用いられる工具や消耗品等

……

元のプレスリリースで詳細をチェック

nocategoryカテゴリの最新記事