ラピュタロボの自在型自動倉庫、アルプス物流拠点で稼働開始

ラピュタロボの自在型自動倉庫、アルプス物流拠点で稼働開始

初の電子/精密部品現場で活用

ラピュタロボティクスは5月20日、アルプス物流が千葉県成田市の自社物流拠点「大栄倉庫」で、ラピュタ製の自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を導入したと発表した。


大栄倉庫のラピュタASRS(ラピュタロボティクス提供)

 
 

アルプス物流は高度な取り扱いが求められる電子部品を主要貨物とし、グローバルで物流サービスを展開している。近年、物流現場における人手不足や作業負荷の増大といった課題に直面する中で、庫内オペレーションの自動化・省人化が重要なテーマとなっており、現状改善のため2024年に「ラピュタASRS」の採用を決定していた。

準備期間を経て、予定通り本格稼働に踏み切った。電子・精密部品の物流現場でラピュタASRSを活用するのは初めてという

アルプス物流はラピュタASRSが限られたスペースの有効活用を実現し、事業成長に伴うレイアウト変更にも柔軟に対応可能な点などを評価しているという。

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事