日清食品G、ネット通販でプラスチックの緩衝材や梱包資材を削減

日清食品G、ネット通販でプラスチックの緩衝材や梱包資材を削減

環境負荷配慮し10月出荷分より変更、紙の明細書同梱も廃止

日清食品グループはこのほど、同社が運営しているオンラインストアに関し、10月1日以降の出荷分よりプラスチックの緩衝材や梱包資材を削減すると発表した。

このうち、プラスチック製の緩衝材は廃止し、箱を梱包するのに使っているビニールテープはクラフトテープに切り替える。環境負荷軽減が狙いで、併せて、これまで続けてきた紙の明細書同梱も取りやめ、配送伝票に注文番号を記載することなどで代替する。

 
 

また、10月以降は通常購入した商品を宅配便で送る際、これまでの佐川急便からヤマト運輸に変更する。小型の品物を送るヤマトの「ネコポス」は今後も採用するほか、大量購入時は西濃運輸に依頼するのも従来通りとする。

(藤原秀行)

その他カテゴリの最新記事