大和ハウス、千葉・流山で東京ドーム7個分と自社過去最大規模のマルチテナント型物流施設を公開

大和ハウス、千葉・流山で東京ドーム7個分と自社過去最大規模のマルチテナント型物流施設を公開

32万平方メートル超で60人受け入れ可能な保育施設など整備、AGV50台レンタル

※物流施設の写真を追加しました

大和ハウス工業は10月26日、千葉県流山市で開発を進めてきたマルチテナント型物流施設「DPL流山Ⅳ」の内覧会を実施した。

同社は流山市で大型の物流施設計4棟、総延べ床面積約71万1300平方メートルを建設するプロジェクトを進めており、「DPL流山Ⅳ」が3棟目となる。10月31日に完成、11月1日に稼働を開始する。

「流山Ⅳ」はPCaPC造(一部S造)の地上5階建て、延べ床面積は東京ドーム約7個分に相当する32万2299平方メートル。同社の物流施設では1棟の規模としては過去最大で、同社は東日本で見ても最大規模の物件と説明。1~4階は倉庫、5階は従業員向け保育施設などを備えている。現時点で賃貸スペース全体の7割程度で入居企業が確定しているという。

常磐自動車道の流山ICから約2・5キロメートルと近接。首都圏の広域をカバーできると見込む。成田空港や羽田空港、東京港などの物流インフラへのアクセスにも強みを持つ。


「DPL流山Ⅳ」の外観と場所(大和ハウス工業提供)

北棟と南棟の2棟で構成し、両棟をつないでいる。1フロアの広さは約7万7000平方メートルからで、各階を周回できる両面トラックバースを同社のマルチテナント型物流施設で初めて採用するなど、オペレーションの効率化をサポート。独自の免震システムや非常用自家発電機なども備え、BCP(事業継続計画)ニーズに配慮している。

広大なフロアを有効に活用できるよう、AGV(無人搬送ロボット)を50台準備し、希望するテナント企業にレンタルする。トラックの入場予約システムやオンラインチェックシステムといった先進技術も取り入れている。


200メートル超の広大なフロア


ランプウェーではなく各階に直接つながるスロープを整備

働きやすい環境を整備するため、保育施設は最大60人の子どもを受け入れられるようにしているほか、流山の4棟全体で子育て中の人が複数のテナント企業で働くことが可能な「マルチ派遣」の仕組みを採用。大和ハウスグループの大和リビングが企業向け育児支援施設のママスクエアと連携し、従業員に流山の物流施設近隣の賃貸住宅を紹介し、入居時の諸費用優遇や入居時の手続き支援などを行う。

「流山Ⅳ」は368席を備えたカフェテリアを備えているほか、敷地内には四季を感じられる「四季の広場」を展開。流山4棟の間は桜やクスノキ、ツツジ、メタセコイヤを随所に植えた散策路を配置、リラックスできるよう配慮する計画だ。


従業員専用の保育施設


屋上にも保育施設から直接向かうことができる遊び場を設置。周囲にフェンスを設けてプライバシーに配慮


広い屋上の駐車場


建物前に広がる「四季の庭」


4棟間の散策路(大和ハウス工業提供)

「流山Ⅳ」への来場者が施設内の位置を把握しやすくなるよう、大和ハウス創業者の故石橋信夫氏が生まれた古都・奈良をイメージさせる5色を使ったゾーン分けなどのデザインを表示に採用。施設内はトイレや自動販売機、カフェなどを容易に識別できる独自のピクトグラムを随所に配置している。


建物案内は5色でゾーン分け。フォントも読みやすいものを採用


(大和ハウス工業提供)


随所に設けた独自のピクトグラム

内覧会に際してあいさつした大和ハウスの浦川竜哉取締役常務執行役員は「流山に新しい一大産業拠点が集結している。当社は住まう方と一体となった街づくりを意識して開発させていただいており、流山は最大のモデルケースだと思っている」と強調。今後も周辺住民に配慮した物流施設開発を促進する意向を強調した。


オオタカを市の鳥に制定している流山にちなみ、井崎義治市長のテープカット用はさみをタカが運んだ。
おそらく日本初?の式典



テープカットの様子

(藤原秀行)

物流施設/不動産カテゴリの最新記事