トラック隊列走行の実証実験、国内初の新たなステージに

トラック隊列走行の実証実験、国内初の新たなステージに

今月22日から新東名で「後続車無人システム」展開

 国土交通、経済産業の両省は1月8日、新東名道でトラックの隊列走行に関する新たな実証実験を今月22日に始めると発表した。今回は国内で初めて、先頭のトラックに追従している車両が自動的に車線変更する「後続車無人システム」を利用する。

 対象ルートは静岡県の浜松SA~遠州森町PA間で、期間は2月28日まで。CACC(協調型車間距離維持支援システム)などを使い、複数のトラックが約10メートルの車間距離を保ちながら隊列走行し、ICでの合流・分流を実施、安全性などを確認する。各車両にはトラックドライバーが搭乗する。


実証実験に投入する車両の外観(国交、経産両省など提供)

 政府は2020年に新東名で後続車にドライバーが乗っていない隊列走行を技術的に実現させる目標を掲げている。22年には商業化し、ドライバー不足を補いたい考えだ。実証実験は豊田通商と日本工営が事務局を務め、トラックメーカーや大手運送会社も協力している。

(藤原秀行)

実験に関する資料のダウンロードはコチラから

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事