丸和運輸機関、マクニカと店舗発注量予測するAIの研究開発を開始

丸和運輸機関、マクニカと店舗発注量予測するAIの研究開発を開始

物流ロジスティクスセンター業務で人・車両配備の最適化を加速へ

丸和運輸機関は4月20日、半導体商社のマクニカと共同で、マクニカが手掛けている課題解決型サービス「CrowdANALYTIX (クラウドアナリティクス)」を利用し、店舗発注量の需要予測AIの研究開発を開始したと発表した。

サプライチェーンの中核を成す物流ロジスティクスセンター業務における車両配備・要員配置の最適化を目指す。

丸和運輸機関が展開する3PL事業は少子高齢化を背景とした労働力・車両不足が課題となっている。ロジスティクスセンター業務における車両配備・要員配置業務は、長年の経験や勘による属人的作業となっている部分もあり、センターごとに業務品質のばらつきが見られる。

共同プロジェクトでは得意先店舗ごとの出荷実績データ、セールといった店舗のイベントに関する情報、来客数や天気・気温のデータなどを基に、最適化された複数の需要予測が可能なAIモデルを開発。その後、店舗規模・配送シフト・商品特性などを考慮した形で、翌週の各店舗の発注物量予測結果を算出する。

フェーズ1は特定店舗を対象にした発注量予測AIの精度を検証。その後、トラック配車業務や要員配置の最適化、配送計画の改善を検討していく予定。


(プレスリリースより引用)

本プロジェクトによる需要予測結果を用いた車両配備・要員配置の適正化を手始めに、丸和運輸機関の得意先への新たな価値創造やSCM全体の最適化を推進する方針。車両運用の適正化による配送時のCO2排出量削減や在庫管理の適正化によるフードロス解消など、関連領域におけるSDGs推進も図る構えだ。

(藤原秀行)※イメージ写真は丸和運輸機関資料より引用

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事