郵船ロジスティクス、輸入貨物の早朝配送サービスを開始

郵船ロジスティクス、輸入貨物の早朝配送サービスを開始

チャーター不要な混載便展開、当初は首都圏1都3県対象

 郵船ロジスティクスは1月24日、成田空港から搬出される輸入貨物を対象に、首都圏で早朝配送サービスを始めたと発表した。

 トラックドライバー不足を踏まえ、混載便を同社が仕立て、顧客がチャーター手配なしに使えるよう配慮した。時間指定は「午前6~7時」「午前7~8時」「午前8~9時」の3パターンを用意。パレット積みや木箱貨物も利用可能とし、複数の小口貨物は1件として取り扱う。保冷貨物や危険品などは対象外。

 
 

 現在は平日にトラックが出発してから2時間以内に最初の配達が可能な東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県エリアを対象としており、具体的には東京の墨田区や江東区、港区、千葉県の市川市や船橋市、川崎市や横浜市の一部、埼玉県の八潮市や三郷市など。

 今後は利用状況を見ながら、首都圏全域へのサービスエリア拡大や土日のサービス提供も検討する。併せて、輸出貨物と連携してサービス内容を拡充することも視野に入れている。

(藤原秀行)

その他カテゴリの最新記事