一般・現金書留や内容証明などの料金を10月1日に値上げ

一般・現金書留や内容証明などの料金を10月1日に値上げ

日本郵便発表、ゆうメールの引受時刻証明などは廃止へ

日本郵便は4月25日、郵便物の特殊取扱料、荷物の付加サービスの料金と国際郵便料金の一部を改定10月1日付で改定すると発表した。収益構造を見直し、サービスの継続を図るのが狙い。

一般・現金書留や内容証明、配達証明などを値上げする。

併せて、利用が少ない荷物の付加サービスの一部を廃止する。概要は以下の通り。

①郵便物の特殊取扱料の改定

種類 改定前 改定後
一般書留料および現金書留料※1 435円 480円
簡易書留料※2 320円 350円
引受時刻証明料 320円 350円
配達証明料(差出時) 320円 350円
配達証明料(差出後) 440円 480円
内容証明料(謄本が1枚のとき) 440円 480円
内容証明料(謄本が2枚以上のときの追加料金) 260円 290円
内容証明謄本閲覧料 440円 480円
特別送達料 570円 630円
代金引換料 265円 290円

※1 損害要償額が一定額を超える場合の追加料金も改定する(一般書留料+21 円→+23 円、現金書留料+10 円→+11 円)

※2 簡易書留料の新料金に対応する350円普通切手を2023年9月1日(金)に発行する。また、旧料金に対応する320円普通切手は2023年9月1日(金)~同年10月31日(火)の間、全国の郵便局(簡易郵便局を除く)で、交換手数料無料で他の郵便切手類と交換する。詳細は7月ごろに公表する予定。

②荷物の付加サービスの料金の改定など

種類 改定前 改定後※1
ゆうパック※2 セキュリティサービス料金 380円 420円
代金引換料金(都度代引)※3 265円 290円
本人限定受取料金 210円 廃止
ゆうメール※4 一般書留料金※5 380円 420円
簡易書留料金 320円 350円
代金引換料金 265円 290円
引受時刻証明料金 320円 廃止
配達証明料金(差出時) 320円 廃止
配達証明料金(差出後) 440円 廃止
本人限定受取料金 210円 廃止

※1 個別に契約を締結することにより、サービスを提供する場合がある
※2 点字ゆうパックおよび聴覚障害者用ゆうパックを含む(代金引換料金については、重量ゆうパックを含む)
※3 代金引換まとめ送金の料金は、改定しない
※4 心身障害者用ゆうメールを含む
※5 損害要償額が一定額を超える場合の追加料金も改定する(一般書留料金+21円→+23円)

③ 国際郵便料金の改定

(1) 改定対象の国際郵便料金
次に掲げる国際郵便料金を改定する。

種類
書状の料金
郵便はがきの料金
印刷物(低料印刷物を除く)の料金
小形包装物の料金
特別郵袋印刷物(低料印刷物を除く)の料金
航空優先大量郵便物の料金
航空非優先大量郵便物の料金
国際eパケットライト郵便物の料金
国際郵便料金受取人払の郵便物(書状および郵便はがきに限る)の料金

特殊取扱の料金
書留料(特別郵袋印刷物を除く)
受取通知料
保険料(通常郵便物に限る)

(2) 国際eパケット郵便物の料金の廃止
書留とする航空扱いの小形包装物の特別料金(国際 eパケット郵便物)は2023年9月30日(土)をもって廃止する。
なお、書留とする航空扱いの小形包装物は、引き続き利用可能

(3) 国際通常郵便物の地帯区別の変更
国際通常郵便物の地帯の区別を、国際小包郵便物およびEMS郵便物の地帯の区別に合わせて5地帯に変更する。

(4) 重量段階の変更
ア 船便扱いとする書状の最低重量区分を20gから25gに変更する。
イ 印刷物の最低重量区分を20gから50gに変更する。
ウ 航空扱いとする印刷物の重量段階を2kgまで100gごとに変更し、また、2kgを超える航空扱いとする印刷物およびSAL扱いとする印刷物の重量段階を1kgごとに変更する。

4 実施日
2023年10月1日(日)

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事