トルビズオンが全国初、佐賀・小城市に面の「ドローン空路」敷設

トルビズオンが全国初、佐賀・小城市に面の「ドローン空路」敷設

水路点検飛行を実施へ

ドローンが安全に飛行できるルート「空の道」構築に取り組んでいるトルビズオンは5月23日、佐賀県小城市で、全国で初めて「空の道」を単体のルートにとどまらず面として敷設したと発表した。

小城市が管理する芦刈エリアの水路データの提供を受け、その全てを、トルビズオンが展開している「空の道」構築支援システム「sora:share(ソラシェア)」に登録した。今後は第1弾として、ドローンによる雨季前の水路点検を目的とした実証実験を5月25日に実施する予定。

ソラシェアは2018年、土地所有者とドローンユーザーが上空の利用権を取引できるようインターネットで仲介、安全に飛行できる「空の道」を整備する独自サービスとして提供をスタートした。

トルビズオンは、小城市と締結した地方創生連携協定に基づき、芦刈地区の農業用水路データを面として、ソラシェアの中のサービス「S:Road」に登録し、芦刈地区の大部分に「空の道」を敷設した。

「S:Road」は空路管理を可能にするもので、地元自治体と合意を得たエリアを「スカイドメイン」として登録し、安全なドローン飛行ルートを提供する。ドローン事業者に対し、ルートデータのインポート・登録の利便性、リスクアセスメントの効率化、地域との合意形成の手間削減などを享受してもらえると見込んでいる。

今回はこのシステムを用いたドローンによる水路・道路の点検を実施し、防災・ドローン物流にもつながる新たな事業可能性を切り開きたい考え。芦刈地区に網羅されたドローン空路を飛行させ、雨季前の水路・道路の状況を撮影し、仮に被災した場合でも比較可能なデータを取得し、減災に役立てるための実証を進める。

トルビズオンは、新たな「空の道」はインフラや災害調査だけでなく、物流、ドローンスクールの練習、農作物の解析、観光振興など、地方創生にも寄与すると想定。全国初の取り組みとして、小城市や地元地域と連携しながら、「空の道」の拡大と進化を狙う。


実証実験時の空路予定図

「S:Road」は定期航路となる空域を可視化し、円滑なドローン利用を促進。また、地域の空路調整者(スカイディベロッパー)に対してリスクアセスメントや地元調整に応じた報酬を提供する。一部の報酬は、協力してもらう地域のまちづくり団体などに寄付することも可能。空路の拡大と空域利用に対する社会的受容性を一層高めていくことを目指している。

さらに特許技術「スカイドメイン」を用いることで、空域の情報データベースを作成し、各種の空域情報をひも付けることが可能。ドローンの自律制御やペイロードコントロールが容易になり、さらなる空域利用の可能性を開けると自信を見せている。


小城市連携協定式

(藤原秀行)※いずれもトルビズオン提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事