災害/事故/不祥事

1/166ページ

サイバー攻撃受けたアスクル、物流子会社の3PL利用企業から情報流出の可能性と発表

住所や氏名など、被害報告は確認せず アスクルは11月14日、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃を受けてシステムに障害が発生、ECの出荷が混乱している件に関し、物流子会社のASUK […]

公取委と中企庁、製造委託先に金型無償保管させた三菱ふそうへ下請法違反で是正勧告

代金支払い遅延も 公正取引委員会と中小企業庁は11月13日、三菱ふそうトラック・バスに対し、部品の製造委託先企業に金型などを無償で保管させていたのは、下請法で禁じている「不当な経済上の利益の提供要請」 […]

サイバー攻撃受けたアサヒGHD、ビールなど酒類販売は10月が1割程度減少

手作業で出荷し大幅悪化は回避、飲料や商品は落ち込み目立つ アサヒグループホールディングス(GHD)は11月13日、酒類や飲料などの10月の国内販売状況を発表した。 ランサムウェア(身代金要求型ウイルス […]

サイバー攻撃受けたアスクル、新たに一部企業向けECのサイトで商品受付再開

徐々に復旧、12月上旬以降の本格復旧目指す アスクルは11月12日、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃を受けてシステムに障害が発生、ECの出荷に支障が出ている件に関し、企業向けの […]

サイバー攻撃受けたアスクル、法人向け通販は12月上旬以降の本格復旧目指す

個人向けは依然めど立たず アスクルは11月6日、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃の影響でシステムが障害を起こし、停止していた法人向け通販「ASUKUL」「ソロエルアリーナ」に関 […]

日本郵便、クマ出没時は一時的に集配見合わせの可能性も

対応表明、社員の安全確保 日本郵便は11月5日、全国でクマの出没や目撃情報が相次ぎ、人的被害も多数出ていることを受け、対策を公表した。 社員の安全を守るため、クマが出没して自治体や警察が立ち入り規制を […]

公取委、製造委託先に金型など無償保管強いたトヨタ自動車東日本に下請法違反で是正勧告

親会社にもマニュアル改善申し入れ 公正取引委員会は10月31日、トヨタ自動車グループで車両製造を手掛けるトヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)に対し、自動車部品の製造委託先に金型などを長期間保管させていた […]

サイバー攻撃受けたアスクル、一部商品で手作業出荷のトライアル運用開始

顧客に個別で連絡、コピー用紙など37アイテム アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けてシステム障害が発生し、ECの出荷がストップした件について、一部商品で同日、出荷のトライアル運用を始めたと発表し […]

国交省とJAXA、人工衛星の画像データ使い広域の道路被害を迅速把握へ

情報提供で協力 国土交通省と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月28日、人工衛星の画像データを活用した災害情報提供協力に関する協定を締結したと発表した。 両者は人工衛星の画像データ […]

次ページへ »