災害/事故/不祥事

143/159ページ

【新型ウイルス】政投銀や商工中金通じ資金繰りや国内のサプライチェーン再編を支援

政府が新型コロナの緊急対応策第2弾を発表 政府は3月10日に首相官邸で開いた「新型コロナウイルス感染症対策本部」の会合で、緊急対応策の第2弾を決定した。「事業活動の縮小や雇用への対応」として、日本政策 […]

【新型ウイルス】ワクチンや緊急物資の優先輸送など可能な緊急事態宣言、新型コロナも対象に

政府が特措法改正案を閣議決定、今月13日にも成立へ 政府は3月10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染がさらに拡大していく事態に備え、対策を強化する新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案を決定した […]

【新型ウイルス】日本通運、中国関連の物流で代替ルート開拓などBCP対応ソリューション開始

トラック輸送回避しスケジュール安定化、日本や欧米向けに対応 日本通運は3月9日、東アジアブロックが新型コロナウイルスの感染が拡大している中国関連の物流を対象に、代替の輸送ルート開拓などBCP(事業継続 […]

【新型ウイルス】阪急阪神エクスプレス、イタリア・ミラノ駐在員事務所の業務を一時停止

移動制限発令受け在宅勤務で対応 阪急阪神エクスプレスは3月9日、新型コロナウイルスの感染が拡大しているイタリアのミラノにある駐在員事務所を同日から一時停止すると発表した。 同国政府がミラノの位置するロ […]

【新型ウイルス】日本通運、中国・武漢までマスクなど救援物資の鉄道輸送サービスを開始

最大手の物流企業と連携、コンテナ貸し切りと混載の両方に対応 日本通運は3月9日、東アジアブロックが中国外運股份有限公司と連携し、中国の上海市から武漢市までの鉄道を利用した「救援物資輸送サービス」を始め […]

【新型ウイルス】全日本トラック協会、資金繰りなどに関し会員に緊急アンケート調査

国交省協力要請受けウェブサイトで3月13日まで実施、荷主のキャンセル状況も質問 全日本トラック協会は3月9日、新型コロナウイルスの感染拡大で経済にも影響が広がっていることを受け、会員事業者を対象とした […]

【新型ウイルス】ONEジャパン、関東支店のバックアップオフィスを開設

社員間の感染リスク極小化、有事にも業務継続図る オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)ジャパンは3月9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新たな対応として感染者の確認などで事務所機能が一時ス […]

【新型ウイルス】佐川急便の名古屋・港営業所で協力会社社員の感染判明、日本郵便も2人目

濃厚接触者に自宅待機指示、トラックなど消毒も実施 佐川急便は3月9日、名古屋市の港営業所で、宅配協力会社の60代男性社員が同8日、新型コロナウイルスへの感染検査で陽性が判明したと発表した。 この社員は […]

【新型ウイルス】安倍首相、中小・小規模事業者を対象に「無利子・無担保融資制度」創設を表明

資金繰り支援、日本政策金融公庫など通じ 政府は3月7日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開いた。安倍晋三首相は、感染拡大の影響を受けて売り上げが急減している中小・小規模事業者の資金繰 […]

【新型ウイルス】トイレットペーパーの在庫は国民全体の3週間分を確保

経産、厚労省が説明、店舗への輸送量も通常の2倍と冷静な行動呼び掛け 経済産業、厚生労働の両省は3月4日、新型コロナウイルス感染の拡大に関連し、トイレットペーパーやティッシュペーパーが不足するとの情報が […]

【新型ウイルス】航空従事者技能証明学科試験も延期を決定

必要な感染症対策行い、可能な限り早期に再度実施へ 国土交通省は3月4日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が続いている状況を踏まえ、今月の14、15日に予定していた航空従事者技能証明学科試験(令和 […]

【新型ウイルス】ヤマト運輸、宅配荷物は3月末まで対面手渡し以外でも対応

玄関先など希望する場所をドライバーがインターホン介して確認 ヤマト運輸は3月3日、新型コロナウイルスによる肺炎感染が拡大している状況を踏まえ、宅配の荷物はドライバーによる対面手渡し以外の方法でも対応す […]

【新型ウイルス】大規模国際展示会「ジャパンドローン2020」、一転して延期を決定

今秋めどにあらためて開催で調整 3月25~27日に千葉市の幕張メッセで開催を予定していた国内最大級のドローン(無人航空機)に関する展示会「ジャパンドローン2020」を主催する日本UAS産業振興協議会( […]

« 前ページへ次ページへ »