- 2024.04.19 19:30:29
- M&A/事業買収/経営統合, 動向/展望, プレスリリースなど,
AZ-COM丸和のTOB「少なくとも5月末まで延期」要請、他社からホワイトナイト提案受領示唆も
C&Fロジが追加の質問事項送付 C&Fロジホールディングス(HD)は4月19日、TOB(株式公開買い付け)の提案を受けているAZ-COM丸和ホールディングスに対して、追加の質問事項 […]
C&Fロジが追加の質問事項送付 C&Fロジホールディングス(HD)は4月19日、TOB(株式公開買い付け)の提案を受けているAZ-COM丸和ホールディングスに対して、追加の質問事項 […]
国内外で事業拡大図る ニッコンホールディングス(HD)は4月19日、米国で自動車の完成車輸送を手掛けるSupreme Auto Transport(シュプリーム・オート・トランスポート、SAT)の株式 […]
本格的に進出、日本産商品の販売拡大図る 三菱食品は4月19日、ベトナムで161店舗(3月末時点)の輸入食品専門小売店を展開するスタートアップHomefarm Holding(ホームファームホールディン […]
関空に続き国内2カ所目 山九は4月18日、連結子会社のサンキュウエアロジスティクスが3月8日付で、成田国際空港のオペレーションを対象に国際航空運送協会(IATA)が運営している医薬品の航空輸送に関する […]
東京・天王洲をビジネスイノベーション拠点に 配信記事中、「ウィルグループ傘下で」の部分を削除いたします。現在はウィルグループ社とフォースタートアップス社の間に資本関係はございません。当方の確認不足で関 […]
M&Aキャピタルパートナーズ調査、ドライバー不足への対応は「賃金」がトップ M&Aキャピタルパートナーズは4月18日、物流・運送業の経営者101人を対象としたM&Aに関す […]
東海地方全県で出そろう、「2024年問題」対応図る イケア・ジャパンは4月17日、愛知県で初となる購入者が大型商品を直接引き取ることが可能な「受取りセンター」を豊橋市に4月18日開設すると発表した。 […]
主要デベロッパー、先進技術活用など紹介 4月10~12日に大阪市の「インテックス大阪」で開かれた大型物流展示会「第5回関西物流展」には、過去最大の376社が出展し、昨年の前回を大きく上回る延べ2万53 […]
シード期の最大10社を1期生として募集、9月オープン予定 寺田倉庫は4月17日、東京・天王洲エリアにスタートアップ、ベンチャーを誘致し、水辺とアートの街をビジネスイノベーション拠点とするプロジェクト「 […]
京浜港からダイレクト混載航路に接続、トラック輸送短縮し「2024年問題」対応図る セイノーロジックスは4月17日、群馬県太田市で、京浜港発の自社ダイレクト混載サービスの受け地として、内陸CFS(コンテ […]
「コーポレートガバナンステック」への進化目指す 企業の社内規程作成を支援するクラウドサービスを手掛けるスタートアップのKiteRa(キテラ)は4月16日、東京都内の本社で新戦略ビジョンのメディア向け説 […]
WTO調査、地政学的緊張など下振れリスクと指摘 WTO(世界貿易機関)は4月10日、世界の貿易動向に関する調査結果を取りまとめた。 2024年に世界の物の貿易量は前年比2.6%、25年に3.3%それぞ […]
JAL・赤坂会長「24年問題に真正面から取り組む姿勢に感銘」 関連記事:ヤマトの初貨物専用機、成田~新千歳など4路線で運航開始 ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)、同社グループのLCC […]
次世代燃料船の実現など目指す 日本郵船は4月16日、グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)が、カナダと日本・韓国間のサプライチェーンの脱炭素化を目指して4月2日(日本時間4月3日)に立ち上がっ […]
1カ月で登録250万人突破 メルカリは4月16日、短時間働くことが可能な単発の仕事を紹介するサービス「メルカリ ハロ」に関し、全国展開を開始したと発表した。 「メルカリ ハロ」は3月6日に1都3県の店 […]
低温輸送など展開、事業基盤強化図る センコーは4月16日、和歌山を地盤とする物流企業のオプラス(和歌山市)の全株式を5月末に取得、買収すると発表した。具体的な取得額は開示していない。 オプラスは195 […]