アイリスオーヤマ、「2024年問題」対応で物流拠点にケースコンベアシステム導入
パレット仕分けと構内搬送を省力化、トラック荷待ちほぼ解消 アイリスオーヤマの大山晃弘社長は5月30日、政府が首相官邸で開催した「国内投資拡大のための官民連携フォーラム」で、国内投資への取り組み状況を報 […]
パレット仕分けと構内搬送を省力化、トラック荷待ちほぼ解消 アイリスオーヤマの大山晃弘社長は5月30日、政府が首相官邸で開催した「国内投資拡大のための官民連携フォーラム」で、国内投資への取り組み状況を報 […]
協会統計、「24年問題」で追い風の傾向まだ見えず 日本パレット協会が5月30日発表した2023年度のパレットに関する生産統計(推計値)によると、生産数量は5582万3745枚で、前年実績から8.0%減 […]
日系自動車企業向けネットワーク確立へ セイノーホールディングス(HD)は5月30日、インドに進出すると発表した。 インドの自動車大手Mahindra(マヒンドラ)グループで物流を手掛けるMahindr […]
全ト協や都ト協と連携、悩み事など集め解決・改善策図る 業界団体の日本鉄鋼連盟(鉄連)は5月30日、「2024年問題」など鉄鋼のトラック物流における諸課題の解決・改善を図るため、全日本トラック協会鉄鋼部 […]
目標達成度合いで内容変動 オカムラは5月30日、企業が環境負荷低減などESGの目標を達成したかどうかによって内容が変動する社債「サステナビリティ・リンク・ボンド」の発行条件を決定したと発表した。 発行 […]
国内外ブランドの事業支援強化図る メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップ支援サービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は5月29日、マレーシアでEC支援事業 […]
利用促進に注力、2024年問題克服し健全化図る 日本パレット協会の二村篤志新会長(日本パレットレンタル=JPR=社長)は5月30日、就任に際して東京都内で記者会見した。 二村氏は前任のJPR・加納尚美 […]
世界で6カ所目、エネルギーの安定輸送需要に対応 日本郵船は5月30日、中国の海運大手China Merchants Energy Shipping(CMES)子会社のCMES LNG Shipping […]
業界変革の好機と主張、組織横断しサプライチェーン最適化推進訴え Shippioは5月23日、東京都内で、「2024年問題」や人手不足など物流が抱える諸課題の解決に向け、DX促進のための具体策を有識者ら […]
輸出入貨物にも対応注力 山九の諸藤克明専務取締役は5月13日、オンラインで開催したメディア向け2024年3月期決算会見で、24年度の注力分野の一環として、危険物倉庫の拡充を継続して図っていく姿勢を強調 […]
宅配など基盤強化図る コープさっぽろ(札幌市)は5月29日、傘下で物流事業を手掛ける北海道ロジサービス(北海道江別市)が、物流などを担っている北海道内の企業グループ5社を買収したと発表した。 日本産業 […]
三菱総研・大木主席研究員が議論の進展に期待 三菱総合研究所は5月22日、「空飛ぶクルマ」の開発動向などに関する記者説明会を東京都内の同社内で開催した。 モビリティ・通信事業本部 次世代テクノロジーグル […]
社外取締役退任受け、自動車業界関連のアドバイス提供 自動運転など向けに高精度の3次元地図データを提供しているダイナミックマッププラットフォーム(DMP)は5月29日、取締役の細谷昌良氏と社外取締役の志 […]
「和牛」など日本産食品輸出増に対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは5月29日、傘下の日本通運が4月30日付で、福岡市に構えている福岡航空支店の「福岡中央ロジスティクスセンター」で、新た […]
管理体制強化図る 日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」などを手掛けるスタートアップestie(エスティ)は5月29日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に […]
第16回:中国で成立の関税法が秘める問題点 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オンラインの独 […]