日本郵船、スペイン・バルセロナ港に次世代完成車ターミナル建設へ
完全自動立体駐車場で環境配慮と高効率運営目指す 日本郵船は5月14日、スペインのPort De Barcelona(バルセロナ港湾局)から5月7日付で、スペイン・バルセロナ港における27年間の完成車タ […]
完全自動立体駐車場で環境配慮と高効率運営目指す 日本郵船は5月14日、スペインのPort De Barcelona(バルセロナ港湾局)から5月7日付で、スペイン・バルセロナ港における27年間の完成車タ […]
リソースの有効活用で効率向上、「2024年問題」対応など図る 金型部品製造・販売大手のパンチ工業は5月13日、神奈川の既存物流拠点「東京ロジスティクスセンター」を移転すると発表した。 現在は横浜市でS […]
適正な料金収受の取り組み継続などで協定締結 港湾労働者が参加する全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港湾同盟)は5月14日、2025年の春闘で経営側の日本港運協会(日港協) […]
自らのソリューションと組み合わせ、脱炭素促進図る ※5月2日に配信した記事の中で、「企業を買収」とした箇所は「事業を取得」の誤りでした。ご迷惑をおかけした関係各位に深くおわび申し上げます パナソニック […]
27年3月までめど、経営効率化とサービス提供体制強化狙い いすゞ自動車とUDトラックスは5月14日、2027年3月までに両社の国内販売機能をエリアごとにいすゞの連結子会社の広域販売会社6社に統合するこ […]
年間で輸送トラック60台分・CO2排出量50%削減見込む 大日本印刷(DNP)と王子ホールディングス(HD)は5月14日、DNPグループの物流会社、DNPロジスティクスと王子グループの王子ネピア、王子 […]
デカルト調査、「“トランプ関税”影響懸念」と指摘 米調査機関デカルト・データマインが4月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前 […]
東京都限定でスタート、需要伸び受け対象拡大 ヤマト運輸は5月9日、事前に専用資材を購入すれば全国一律420円(税・資材料金込み)でA4サイズ相当・厚さ3㎝以内の荷物を送ることが可能な新商品「こねこ便4 […]
事業基盤強化図る アサヒロジスティクスは5月13日、大阪を地盤とする物流企業のレインボー物流(大阪府高槻市)の全株式を同日付で取得、買収したと発表した。具体的な取得額は開示していない。 アサヒロジステ […]
小丸氏は代表権ある会長に、6月24日予定 福山通運は5月13日、小丸成洋社長(75)が代表権のある会長となり、後任に熊野弘幸副社長(55)が昇格する人事を発表した。 小丸氏は1997年6月から社長を務 […]
先端技術活用などで連携、「社員の10%をデータサイエンティスト」目標達成へ協力も AIを活用した企業向けソリューション開発などを手掛けるJDSCとダイフクの両社は5月13日、物流・生産現場のDX促進へ […]
5億円出資、AI活用した配送ルート解析など想定 AIを活用した企業向けソリューション開発などを手掛けるJDSCとAZ-COM丸和ホールディングス(HD)の両社は5月13日、中長期にわたるDX促進で協力 […]
「導入・継続・変更・廃止に総会の特別決議条件化」、有効期間は1年要求 兵機海運は5月13日、株主の富洋海運から、6月26日開催予定の定時株主総会で、買収防衛策の有効期間を1年に限定することなどを盛り込 […]
定期教育の義務化に対応 物流や建設などの業界向け業務効率化支援システムを展開しているX Mile(クロスマイル)は5月12日、物流業界に特化したSaaSの業務効率化支援サービス「ロジポケ」で、新たに […]
「現経営陣では正常な運営できない」と主張 イー・ロジットは5月12日、同社創業者の角井亮一取締役から、6月に開催予定の定時株主総会で新たな取締役選任などを求める株主提案を正式に受領したと発表した。 取 […]
1株当たり8100円でTOB実施 日新と米投資ファンド大手のベインキャピタルは5月12日、両社で連携して日新のMBO(経営陣による買収)を実施、株式を非公開化すると正式発表した。 MBOの一環として、 […]