JR東海と西日本、新幹線活用した荷物輸送サービスを拡充
直通列車活用、当日申し込み・当日配送の「東海道超(ウルトラ)マッハ便」も開始へ JR東海とJR西日本は8月7日、それぞれが手掛けている、列車を使った法人向け荷物輸送サービスの内容を拡充すると発表した。 […]
直通列車活用、当日申し込み・当日配送の「東海道超(ウルトラ)マッハ便」も開始へ JR東海とJR西日本は8月7日、それぞれが手掛けている、列車を使った法人向け荷物輸送サービスの内容を拡充すると発表した。 […]
組合員が担い手として参画、「荷主」で利用も 全国の中小トラック運送事業者約1600社が参加している求貨求車ネットワークシステムを運営している⽇本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会) […]
ロボット稼働で吸い上げた現場データを安心して活用可能に Mujinは8月7日、日本最高峰の企業法務責任者を表彰するイベント「GC Powerlist Japan 2025」に、同社のグローバルCLO( […]
業務標準化や人材の早期戦力化後押し カミナシは8月7日、製造業や物流などの現場管理業務効率化支援サービス「カミナシ」シリーズの新機能として、現場従業員向けWebアプリケーション「Myカミナシ」の提供を […]
新工場が稼働開始、需要増に対応 サトーは8月6日、プリンターラベルやタグを中心とした製造・流通現場向けサプライ商品の生産能力を強化するため、タイの販売・製造子会社SATO AUTO-ID(THAILA […]
Univearth調査、開始済みの3社に2社が課題実感も 物流業務効率化支援システム「LIFTI」(リフティ)シリーズを展開しているUnivearth(ユニヴァース、大阪市北区)は8月5日、荷主企業の […]
競争激化し収益厳しく グンゼは8月6日、男性向け肌着などのアパレル分野の構造改革に着手すると発表した。工場と物流センターの集約・再編に踏み切る。 具体的には、同社の梁瀬工場(兵庫県朝来市)を閉鎖し、生 […]
「アセット・ライト」施策推進へ戦略策定から施設管理まで一気通貫で対応 シービーアールイー(CBRE)は8月6日、アルプス物流が国内で保有する物流施設8件に関し、売却と借り戻し(セール&リースバック)を […]
利便性向上狙い 工具などのインターネット通販「モノタロウ」を運営しているMonotaRO(モノタロウ)は8月6日、注文の際に商品の配達予定日を表示する新機能を、スマートフォン向けにも同日導入したと発表 […]
支援物資輸送や人材募集などで連携想定 総合人材サービスを提供するキャムコムグループのキャムコムとAZ-COM丸和ホールディングス(HD)の両社は8月6日、「大規模災害時における相互協力協定」を8月1日 […]
トライアルは積載率平均30%向上、ドライバー作業時間は月40時間短縮 日本GLPは8月6日、特定エリアで複数の物流施設を集中的に開発する「ALFALINK」プロジェクトの一環で運営している神奈川県相模 […]
月間で最大150時間の工数削減と顧客満足度向上を実現 Shippioは8月5日、三井物産グローバルロジスティクスが、Shippioの国際物流業務効率化支援クラウドサービス「Shippio Works( […]
廃棄削減図る、メール会員向け限定セールも展開 企業内売店や社員食堂の運営など福利厚生支援を手掛ける心幸グループで、商品卸売事業を展開している心幸(兵庫県尼崎市)は8月5日、食品廃棄ロス削減のための新た […]
物流3社と連携し安定供給体制確立へ、CO2排出4割削減など見込む ブルボンと岩塚製菓、京葉流通倉庫(埼玉県戸田市)、大東実業(東京都板橋区新河岸)、朝日物流(新潟県村上市)の5社は7月17日、新潟~関 […]
人手不足対応、人材確保の負荷軽減後押し タイミーは8月6日、外食・物流業界向けに単発アルバイトの仲介を手掛けるスキマワークスを8月中にも買収すると発表した。 スキマワークスの全株式を取得、完全子会社化 […]
実証は積載効率、燃費、CO2排出量で3~4割改善達成 traevoと一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)の両者は8月6日、中長期にわたり共同輸送相手を探すことができるサービス「traev […]