日本GLP、トレファクと組み物流施設入居企業の廃棄物をリユース・リサイクル後押し
コスト削減と収益化図る、共同輸配送も開始 日本GLPは10月31日、グループ全体で国内外に300店舗以上のリユースショップを展開するトレジャー・ファクトリー(トレファク)などと組み、日本GLPが開発し […]
コスト削減と収益化図る、共同輸配送も開始 日本GLPは10月31日、グループ全体で国内外に300店舗以上のリユースショップを展開するトレジャー・ファクトリー(トレファク)などと組み、日本GLPが開発し […]
工業団地、日系やグローバル企業が多数進出 阪急阪神エクスプレスは10月31日、インド法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS INDIAが同国西部のアーメダバード市近郊のサナンドに事務所を新 […]
企業名や個人名、メールアドレスなど、悪用に注意呼び掛け アスクルは10月31日、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)を使ったサイバー攻撃を受けてシステム障害が起き、EC商品の出荷がストップしている件 […]
ライナフ調査結果、業務効率化に貢献示唆 ライナフは10月31日、全国の軽貨物ドライバー150人を対象に実施した「置き配」に関する意識調査結果を公表した。 回答者の約9割が「1日の配達時間が30分以上短 […]
純利益は「800億~1000億円」→「360億円」に ヤマトホールディングス(HD)は10月30日、昨年2月に公表した2024~26年度を対象とする現行の中期経営計画「サステナビリティ・トランスフォー […]
会計・人事などの業務フロー統一、経営効率化とガバナンス強化図る 大和ハウス工業は10月31日、グループの若松梱包運輸倉庫(金沢市)が2026年1月1日付で、同じくグループの若松運輸(石川県白山市)、ジ […]
マッチングサービス活用した輸送力や稼働率向上図る、書類電子化も促進 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)とCBcloudは10月31日、資本・業務提携したと発表した。 NXHD系の […]
完全子会社化想定、総額3000億円前後に 大和ハウス工業は10月30日、住友電気工業の傘下で電気設備工事など大手の住友電設を買収すると発表した。 TOB(株式公開買い付け)を実施するなど、最終的に住友 […]
DDP/DDUの切り替え自動化、ヒューマンエラー解消も想定 オープンロジは10月30日、EC事業者らの物流包括支援サービスで、顧客の購入条件(購入金額や回数など)を踏まえてノベルティやちらしなどの同梱 […]
物流施設など限られたエリア内の自動運転化に対応図る 高精度3次元地図データ(HDマップ)を扱っているダイナミックマッププラットフォームは10月30日、測量・調査・土木設計を手掛ける日本海測量設計(富山 […]
三菱HCキャピタルリアルティなど参加 ESRは10月30日、国内の主要大手投資家7社と、ESRが手掛けた大阪府藤井寺市の大型物流施設「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」(RW藤井寺DC […]
TOBなどで完全子会社化を予定、データセンターや半導体工場などの建設需要対応図る 大和ハウス工業は10月30日、住友電気工業の傘下で電気設備工事など大手の住友電設を買収すると発表した。 TOB(株式公 […]
累計70億円、プロダクト開発などに充当し「貿易DX」加速目指す Shippioは10月30日、総額32.4億円の資金調達を実施したと発表した。累計で約70億円に達した。 シリーズCラウンドでDNX V […]
「グリーンスチール」製造やグリーンエネルギー輸送などで連携へ 日本郵船は当社は、オマーンで港湾管理やターミナル運営などを手掛けるPort of Duqm(ポート・オブ・ ドゥクム、SAOC)と、Duq […]
輸送量成長で需要増見込む 商船三井は10月28日、インド国営の海運会社Shipping Corporation Of India(シッピング・コーポレーション・オブ・インディア、SCI)と、インド国内 […]
顧客に個別で連絡、コピー用紙など37アイテム アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けてシステム障害が発生し、ECの出荷がストップした件について、一部商品で同日、出荷のトライアル運用を始めたと発表し […]