大林組、未来社会を見据えた道路・モビリティインフラの実証実験を開始
走行中EVへの給電、ネットワークサービス利用可能など想定 大林組は9月26日、モビリティ変革に対応した未来社会における道路・モビリティインフラ「e-MoRoad(イーモロード)」を実現するための実証実 […]
走行中EVへの給電、ネットワークサービス利用可能など想定 大林組は9月26日、モビリティ変革に対応した未来社会における道路・モビリティインフラ「e-MoRoad(イーモロード)」を実現するための実証実 […]
空飛ぶクルマと物流ドローンの開発加速 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは9月26日、三菱UFJ銀行など13社を引き受け先とした第三者割当増資と銀行からの融資で、シリーズC […]
HAI ROBOTICS JAPANとセイノー情報サービスが初の共同出展 中国系ロボットメーカーHAI ROBOTICS(ハイロボティクス)の日本法人、HAI ROBOTICS JAPANとセイノーホ […]
25年操業開始予定、1日最大60トン生成を計画 横河電機は9月26日、英石油大手シェルがオランダ・ロッテルダム港に建設するグリーン水素プラント「ホランド・ハイドロジェンI(Holland Hydrog […]
ascend・日下社長、内閣府プロジェクト参加の狙い説明 運送事業者の業務デジタル化など物流領域のDX促進を目指すスタートアップのascend(アセンド)は、内閣府の国家プロジェクトに参加し、運送業界 […]
技術力と社会課題解決の姿勢を評価 企業の経営支援などを手掛けるリヴァンプは9月22日、ドローン物流の実用化を目指すスタートアップのエアロネクストに対し、第三者割当増資を引き受け出資したと発表した。具体 […]
圧縮機能で空気減らしSDGs貢献の輸送包装実現 イメージ・マジックは9月22日、人手不足に対応できる物流業務効率化のため、自動たたみ梱包出荷システム「HAYATE(はやて)」を開発、発売したと発表した […]
物流など向け車両普及を後押し リース大手のJA三井リースは9月22日、台湾塑膠工業(台湾プラスチック)グループで電気自動車(EV)の企画・開発・製造・販売などを担うスタートアップのASFに出資したと発 […]
全国の自治体に早期展開目指す KDDIとエアロネクスト、ドローン関連事業を手掛けるKDDIスマートドローンは9月21日、ドローン配送サービスの社会実装に向けた業務提携契約を9月20日付で締結したと発表 […]
交換式バッテリー採用、普通免許で運転可能 米EV(電気自動車)メーカーVECTRIX(ベクトリクス)の日本法人VECTRIX JAPANは9月21日、東南アジアを中心とした今後の展開の旗艦店「VECT […]
米業務効率化支援ソフトウェア大手のブルーヨンダーと連携、発生し得るトラブルを事前検知 パナソニックコネクトは9月13~16日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開かれた「国際物流総合展2022」(主 […]
緑ナンバー取得、ロジネットジャパングループが採用 ファブレス(外部への製造委託)でEV(電気自動車)開発を手掛けるスタートアップのフォロフライは9月21日、ファーストモデルの「EV F1 VAN」が、 […]
24年の量産開始目指す ドイツの商用車大手ダイムラートラックホールディングス(HD)は9月18日、新たに開発した電気自動車(EV)トラック「eActros LongHaul(eアクトロス・ロングホール […]
原則無料、普及加速狙う 価格が安めで動力を使わず、物流などの作業時に装着することで腰や腕への負荷を軽減するパッシブ型アシストスーツを手掛けるアルケリス、イノフィス、加地、ダイドーの4社は9月21日、ア […]
安全性と作業効率向上狙い、システム画面構成の見やすさを検証 商船三井とフェリーさんふらわあは9月16日、フェリーさんふらわあが保有・運航する大型カーフェリー「さんふらわあごーるど」(航路:神戸~大分間 […]
セイノーHDとエアロネクスト、山梨・小菅村で23年のサービス展開目指す セイノーホールディングス(HD)とエアロネクストは9月17日、山梨県小菅村の平山キャンプ場で、利用客に地元の名産品をドローンで配 […]