国交省、EVトラック・バスに識別ラベル表示義務化へ
26年9月以降、火災など事故時の迅速対応可能に 国土交通省は1月10日、EV(電気自動車)のトラックやバスに関し、外観からEVと容易に識別できるよう、専用のラベル表示を義務付けると発表した。 火災など […]
26年9月以降、火災など事故時の迅速対応可能に 国土交通省は1月10日、EV(電気自動車)のトラックやバスに関し、外観からEVと容易に識別できるよう、専用のラベル表示を義務付けると発表した。 火災など […]
「カーボンニュートラルポート」形成推進 日本トランスシティは1月10日、三重県の四日市港で荷役機器などにバイオディーゼル燃料を使用し、脱炭素を推進する実証実験に参加すると発表した。 四日市港は官民の関 […]
「一時的に外部」ニーズに対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と宅配型のトランクルームサービス「サマリーポケット」を展開しているサマリーは1月10日、NXHD傘下の日本積運とサ […]
運輸デジタルビジネス協議会が発起人、荷待ち・荷役作業時間の短縮など促進図る 一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は1月10日、自らを発起人として、通信型デジタル式業務・運行記録計(デジタ […]
搬送時の安定性向上 工場・倉庫のスマート化事業を展開しているIndustry Alpha(インダストリーアルファ)は1月10日、AMR(自律走行ロボット)「Kaghelo」(カゲロウ)の500kg可搬 […]