T2と佐川、セイノーHDが日本初、「レベル4」自動運転トラック使った幹線物流の公道実証開始
東京~大阪間の高速道路活用、27年の実現目指す トラックの自動運転技術開発を手掛けるT2と佐川急便、セイノーホールディングス(HD)の3社は7月11日、2024年10月から2025年6月にかけて、T2 […]
東京~大阪間の高速道路活用、27年の実現目指す トラックの自動運転技術開発を手掛けるT2と佐川急便、セイノーホールディングス(HD)の3社は7月11日、2024年10月から2025年6月にかけて、T2 […]
運用方針見直し、弁護士ら第三者の監視求める 公正取引委員会の藤本哲也事務総長は7月3日の記者会見で、独占禁止法違反の疑いがある企業に対する行政処分「確約手続き」に関し、より確実に再発防止を図るため、事 […]
大阪はSGリアルティと20万㎡超の大型共同案件 三井不動産は7月11日、国内で新たに物流施設6件とデータセンター2件の計8件を開発すると発表した。 神奈川と京都、宮城、大阪、埼玉、東京の1都2府3県で […]
1都2府3県、累計投資額は1.2兆円に 三井不動産は7月11日、国内で新たに物流施設とデータセンター計8件を開発すると発表した。 神奈川と京都、宮城、大阪、埼玉、東京の1都2府3県で、2025~27年 […]
太陽光発電も、500億円規模 アマゾンジャパンは7月11日、日本で新たに2件の再生可能エネルギープロジェクトに投資すると発表した。 青森県六ケ所村の大規模陸上風力発電所(発電設備容量33MW)と山口県 […]
大島代表取締役の運営会社を8月に取得、事業者の業務効率化支援システム開発目指す ゲーム機用景品製作や電子書籍配信サイト運営、コンテンツ販売など多様な事業を展開している東京証券取引所スタンダード市場上場 […]
最大6テナント入居可能、26年1月竣工見込む 東急不動産は7月10日、埼玉県蓮田市で新たなマルチテナント型物流施設「LOGI’Q(ロジック)蓮田」を開発すると発表した。伊藤忠商事、伊藤忠都 […]
ネットゼロ・エミッション達成に向け導入拡大図る 商船三井は7月10日、自社が建造しグループの商船三井ドライバルクが運航するウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)搭載の64型ウルトラマックスばら […]
国交省など、25年に運用ルール整備目指す 国土交通省は7月9日、社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会の物流小委員会(委員長・根本敏則敬愛大学教授)を開催した。 この中で、「2024年問題」対応の一 […]
物流に負荷掛けず生活の利便性向上サポート ワタミとローソンの両社は7月10日、ワタミが運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」利用者に向け、“ご用聞きサービス”の実証実験を埼玉県越谷市で7月16日から […]
官民懇談会が最終取りまとめ、共同回収の仕組み構築も訴え 国土交通省は6月28日、「官民物流標準化懇談会 パレット標準化推進分科会」(座長・味水佑毅流通経済大学流通情報学部教授)が策定した、物流現場のパ […]
最大4分割可能、TCとDCの両機能に対応 ヒューリックは7月10日、神奈川県相模原市で新たな物流施設「ヒューリックロジスティクス橋本」が竣工したと発表した。同社の自社開発案件としては4件目。 地上4階 […]
谷辻社長と2人体制に移行、経営立て直し急ぐ イー・ロジットは7月10日、同社創業者の角井亮一会長(55)が同日付で代表取締役会長に就いたと発表した。 角井氏は昨年10月、社長CEO(最高経営責任者)か […]
オートストアの自動倉庫システムも活用 関連記事:【現地取材】虎の穴、同人誌など「究極の多品種少量」出荷担う千葉・八千代の新拠点公開 ユメノソラホールディングス傘下で同人誌などの委託流通事業を手掛ける虎 […]
全体の4.6%、売却額67億円超の予定 マルハニチロは7月9日、SGホールディングス(HD)が実施しているC&FロジホールディングスへのTOB(株式公開買い付け)に応募すると発表した。保有し […]
経路などの最適化プラットフォームを25年度にも実用化目指す、中小企業も参加可能に NTTデータは7月10日、東京都内の本社で、「2024年問題」など物流業界が抱える課題の解決支援のための取り組み状況に […]