JA三井リース、マーキュリア組成の物流・サプライチェーン課題解決支援ファンドに出資
他の投資家とも協業・連携 JA三井リースは5月31日、投資会社のマーキュリアインベストメントが組成した、物流・サプライチェーン領域の課題解決に取り組むスタートアップ企業などを投資対象に設定しているファ […]
他の投資家とも協業・連携 JA三井リースは5月31日、投資会社のマーキュリアインベストメントが組成した、物流・サプライチェーン領域の課題解決に取り組むスタートアップ企業などを投資対象に設定しているファ […]
追加出資、フォークリフトのレンタルなど強化図る 芙蓉総合リースは5月31日、タイで物流事業を手掛ける持分法適用関連会社PLIC(プリック)の株式を追加取得し、連結子会社化したと発表した。 別の連結子会 […]
基幹センターを東北などにも開設し全国展開、作業生産性3倍以上に 日本アクセスは5月31日、2024年3月期決算に関する記者会見を開催した。 服部真也社長は、24年度(25年3月期)の物流面の取り組みと […]
新計画公表、製造・流通業向けに作業の完全無人化ソリューション提供 ダイフクは5月10日、2030年度の在りたい姿を表した「Driving Innovative Impact 2030」と、その達成に向 […]
次世代型クラウドWMS開発、インド工科大出身者らの採用などに充当 EC事業者向けのシステム開発を手掛けるコマースロボティクスは、5月31日、三菱UFJキャピタル、SBSホールディングス(HD)、トラン […]
パレット仕分けと構内搬送を省力化、トラック荷待ちほぼ解消 アイリスオーヤマの大山晃弘社長は5月30日、政府が首相官邸で開催した「国内投資拡大のための官民連携フォーラム」で、国内投資への取り組み状況を報 […]
協会統計、「24年問題」で追い風の傾向まだ見えず 日本パレット協会が5月30日発表した2023年度のパレットに関する生産統計(推計値)によると、生産数量は5582万3745枚で、前年実績から8.0%減 […]
日系自動車企業向けネットワーク確立へ セイノーホールディングス(HD)は5月30日、インドに進出すると発表した。 インドの自動車大手Mahindra(マヒンドラ)グループで物流を手掛けるMahindr […]
第Ⅰ期と合計1.5万㎡に、グループ最大規模 福岡運輸ホールディングス(HD)は5月30日、傘下の福岡運輸福岡支店(佐賀県鳥栖市)新社屋と物流センター(第Ⅱ期)の竣工式を5月27日に開催したと発表した。 […]
全ト協や都ト協と連携、悩み事など集め解決・改善策図る 業界団体の日本鉄鋼連盟(鉄連)は5月30日、「2024年問題」など鉄鋼のトラック物流における諸課題の解決・改善を図るため、全日本トラック協会鉄鋼部 […]
目標達成度合いで内容変動 オカムラは5月30日、企業が環境負荷低減などESGの目標を達成したかどうかによって内容が変動する社債「サステナビリティ・リンク・ボンド」の発行条件を決定したと発表した。 発行 […]
利用促進に注力、2024年問題克服し健全化図る 日本パレット協会の二村篤志新会長(日本パレットレンタル=JPR=社長)は5月30日、就任に際して東京都内で記者会見した。 二村氏は前任のJPR・加納尚美 […]
6月に実運用想定した実証テスト開始へ イー・ロジットは5月30日、資本提携契約を結んでいるRENATUS ROBOTICSが開発した自動倉庫システム「RENATUS」の内覧会を、イー・ロジットの埼玉草 […]
世界で6カ所目、エネルギーの安定輸送需要に対応 日本郵船は5月30日、中国の海運大手China Merchants Energy Shipping(CMES)子会社のCMES LNG Shipping […]
荷待ち時間の大幅な短縮見込む オークラ輸送機は5月30日、自動倉庫から出る荷積みパレットをウイングボディトラックへ自動的に積み込むローディング装置「トラックローダ」をバージョンアップし、新たにアンロー […]
警察庁、小学生や住民らの安全守る狙い 警察庁は、住宅街などで道幅が狭く中央線がない「生活道路」の自動車の最高速度を現行の時速60kmから30kmに大きく引き下げる方針を固めた。登下校中の小学生や住民の […]