- 2025.05.30 15:51:14
- M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
トナミHDの株式併合が臨時株主総会で承認、MBOの一環で6月23日実施へ
東証上場廃止が確定 トナミホールディングス(HD)は5月30日、日本郵便と連携して実施しているトナミHDのMBO(経営陣が参加した買収)の一環として、同日開催した臨時株主総会に株式併合などを提案、承認 […]
東証上場廃止が確定 トナミホールディングス(HD)は5月30日、日本郵便と連携して実施しているトナミHDのMBO(経営陣が参加した買収)の一環として、同日開催した臨時株主総会に株式併合などを提案、承認 […]
毎回5社が登壇しプレゼン、大手企業などとつながる機会提供 デロイトトーマツグループのデロイトトーマツベンチャーサポート(DTVS)が2013年1月に開始した有望なベンチャーやスタートアップを支援するた […]
越境EC参入や事業拡大を狙うEC事業者をサポート オープンロジは5月30日、新たにCS(顧客サポート)代行サービスを従量課金型で提供すると発表した。 大手通販のトータルコンタクトセンター運営などを手掛 […]
物流に加え、インフラ点検などへの事業拡大目指す 豊田通商は5月30日、ドローンの機体やセンシングデバイスの開発を手掛けるベンチャーのamuse oneself(アミューズワンセルフ、大阪市)に出資した […]
事業戦略を発表、全国で総額15棟・3400億円 野村不動産は5月30日、「Landoport」(ランドポート)ブランドを軸に展開している物流施設開発・運営事業の今後の戦略を発表した。 消費地に近接し、 […]
災害時の空港早期復旧支援策も 2024年1月に東京の羽田空港の滑走路で民間機と自衛隊機の衝突事故が起きたのを受け、滑走路に機体が誤って進入しないよう安全対策を強化することなどを盛り込んだ改正航空法と改 […]
流通滞った場合にトラックや保管用倉庫を迅速調達 国土交通省は5月30日、備蓄米の迅速な出荷・輸送を後押しするための専任組織「備蓄米物流支援室」を同日付で設置すると発表した。 農林水産省が事業者と随意契 […]
製品販売や電波利用の包括的サポートも対応 KDDIスマートドローンは5月29日、全国の企業と連携してドローン事業の拡大を図るパートナーシップネットワーク「KDDIスマートドローンパートナーズ」の運用を […]
本来業務以外の荷役作業発生は3割抑制 アサヒ飲料、伊藤園、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナルの清涼飲料5社は5月29日、昨年11月に立ち上げた「社会課 […]
現地メーカーと共同で、故障リスク低減などに期待 Terra Drone(テラドローン)は5月29日、インドネシアの子会社Terra Drone Indonesia(テラドローン・インドネシア)が、先進 […]
千葉大大学院工学研究院グループと三井化学が共同開発、都市部の航空物流などに応用期待 千葉大学は5月28日、同大大学院工学研究院の劉浩教授らの研究グループが三井化学と共同で、フクロウの翼を模倣したドロー […]
SMFLみらいパートナーズが買収 東京証券取引所は5月13日、シーアールイー(CRE)のプライム市場への上場を5月29日付で廃止することを決めた。 今年1月に三井住友ファイナンス&リース傘下のSMFL […]
業務効率向上、就労環境改善も図る 米通信大手Viasat(ヴィアサット、旧インマルサット)の海事部門インマルサット・マリタイムは5月29日、商船三井と、同社が保有・運航する船舶に搭載中のインマルサット […]
ステンレス密封真空断熱パネル採用、食品や医薬品などの分野で活用見込む タイガー魔法瓶は5月29日、日本通運や岐阜プラスチック工業と共同で、ステンレス密封真空断熱パネル「TIVIP」(ティビップ、TIG […]
物流を効率化・省人化、小規模ブルワリーの負荷軽減図る 日本郵政とJPロジスティクスは5月29日、クラフトビールの製造などを担うeach×other(イーチ・アザー、宮城県石巻市)、位置情報の収集・活用 […]
第26回:怒涛の「トランプ100日間」から何を読み解くべきか 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビ […]