宅配バッグOKIPPA、大阪・八尾の実験で再配達7割以上減少
Yperが分析、対応可能な荷物サイズ拡大や複数個への対応が課題と指摘 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前などで受け取ることができる置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開するスタートアップ企業のYp […]
Yperが分析、対応可能な荷物サイズ拡大や複数個への対応が課題と指摘 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前などで受け取ることができる置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開するスタートアップ企業のYp […]
業務停止し消毒、1日で稼働再開 アマゾンジャパンが神奈川県小田原市で運営している物流拠点「小田原フルフィルメントセンター」で、配送業務を担当している男性従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたこと […]
倉庫内の作業員動態管理などへの活用視野 住友商事は3月25日、高精度の位置計測技術を持つ2013年設立の米スタートアップ企業Origin Wireless(オリジンワイヤレス)に出資したと発表した。具 […]
交通量抑制目標の達成不透明、より踏み込んだ対策迫られる場面も 今年夏の開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックは、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、1年程度延期されることが正式に決まっ […]
4月2日に国交省内で開催、公述人は1人のみ 関連記事:トラックの標準運賃告示案を運輸審議会に諮問、4月に公聴会開催へ 国土交通省は3月25日、改正貨物自動車運送事業法に基づくトラックの標準的運賃の告示 […]
エネ庁調査、軽油も08年1月以来の水準に 資源エネルギー庁が3月25日発表した今月23日時点のレギュラーガソリンの1リットル当たり店頭価格は全国平均で前週から3・9円下がって139・6円だった。9週連 […]
空港・港湾へのアクセス拡充などを基本戦略の核に 国土交通省は3月24日、有識者で構成する「新たな広域道路ネットワークに関する検討会」(座長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)の第1回会合を開い […]
局内に濃厚接触者おらず、通常通り営業 日本郵便は3月24日、東京・練馬区石神井台の「石神井郵便局」で、事務室内で郵便物の区分業務を担当しているさいたま市在住の60歳代男性社員が新型コロナウイルスに感染 […]
延べ床面積2万~3万平方メートル規模、都市部へのアクセスの良さなど評価 ESRは3月25日、新規に開発したマルチテナント型物流施設のうち、茨城県守谷市の「ESR守谷ディストリビューションセンター(DC […]
soucoが海外の研究動向など解説したリポートを無償提供 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているsouco(東京)はこのほど、人手不足など物流業界が抱える課題の解決に […]
ZHD・ヤマト業務提携発表会見詳報(後編) 関連記事:ZHDとヤマトが業務提携で基本合意、ネット通販出店者向け新物流サービスを6月末開始へ 詳報前編:「欲しい物が欲しい時に手に入るEC」実現しナンバー […]
ZHD・ヤマト業務提携発表会見詳報(中編) 関連記事:ZHDとヤマトが業務提携で基本合意、ネット通販出店者向け新物流サービスを6月末開始へ 詳報前編:「欲しい物が欲しい時に手に入るEC」実現しナンバー […]
ZHD・ヤマト業務提携発表会見詳報(前編) ヤフーなどを傘下に持つZホールディングス(HD)とヤマトホールディングスは3月24日、業務提携で基本合意したと発表。具体策として「Yahoo!ショッピング」 […]
アイルランドや南ア、ジンバブエ在住の男性、最初の感染者と同じ便に搭乗 日本貨物航空(NCA)は3月24日、新たに外国人の運航乗務員3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 【 […]
東京・青海のセンターで展開、医療機器の国内物流最適化図る DHLサプライチェーン(SC)は3月24日、スイスの製薬大手ロシュグループの日本法人、ロシュDCジャパンから血糖自己測定機器などに関する一部の […]
6600平方メートル、21年3月完成予定 アルインコは3月24日、京都府福知山市で建設機材用の物流拠点「福知山物流センター」を開設すると発表した。 同市内の長田野工業団地「アネックス京都三和」内で2万 […]