非SLAM屋内型ドローン自律飛行システム開発のSpiral、NXHDや三菱UFJキャピタルなどから新たに3億円調達
欧州進出加速などに充当へ 屋内に特化したドローン自律飛行システム「MarkFlex Air(マークフレックスエアー、MFA)」を開発するSpiral(スパイラル)は8月26日、プレシリーズA(会社創生 […]
欧州進出加速などに充当へ 屋内に特化したドローン自律飛行システム「MarkFlex Air(マークフレックスエアー、MFA)」を開発するSpiral(スパイラル)は8月26日、プレシリーズA(会社創生 […]
パーソルP&Tが国交省受託事業で成果報告 パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は8月19日、2023年度に国土交通省から受託した「無人航空機等を活用し […]
「楽しさの提供」「不便さの解消」2軸で提案募集 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営するeiicon(エイコン)は8月19日、国分グループ本社と組み、買い物に […]
上空LTE対応機にもカスタム対応可能 ドローン運用サポート手掛けるSORABOT(ソラボット、横浜市)は8月19日、中国のDJI製産業用ドローン「MATRICE300RTK」「MATRICE350RT […]
安全な荷物吊り下げなど再確認、有効性実証と総括 大型物流ドローンの販売などを手掛けるトルビズオンは8月16日、佐賀県多久市多久町で8月3日に実施された防災訓練で、中国のDJI製物流ドローン「DJI F […]
技術者も増員、無人飛行機などの自律システム開発推進 ドローンやロボットの開発を手掛けるイームズロボティクスは8月16日、事業の成長と業務拡大を目指し、新たなステージへ進むための戦略的な取り組みを決めた […]
「2024年問題」対策など物流関係政策に大きな変化ない見通し 岸田文雄首相は8月14日、首相官邸で記者会見し、9月に実施予定の自民党総裁選挙に出馬しない意向を表明した。 岸田首相は「総裁選では新生自民 […]
アマゾンイベントで関係者が一致、「置き配」浸透など注力 アマゾンジャパンは8月7日、東京都内で「持続可能なラストワンマイル物流に向けての共創」をテーマに掲げ、関係者が物流の持続可能性を高めるための方策 […]
戦略的業務提携で合意 ブルーイノベーションと産業用リモートセンシングサービスの企画・開発・販売を手掛けるスカイマティクスは8月9日、戦略的業務提携で合意したと発表した。両社は点検や測量(主に建設や土木 […]
事業アセスメントから定着までワンストップで協働支援 パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)とPwCコンサルティングは8月8日、ドローン領域で業務提携契約を締結した […]
2段階で設定可能、プッシュ通知・メール・回転灯から選択 ウェザーニューズは8月6日、建設現場や物流施設など向けに台風や低気圧による強風対策を支援するため、高性能気象IoTセンサー「ソラテナPro」に最 […]
北大やパナソニックグループ、日本データーサービスも参加、国交省が支援 DAOWORKS(ダオワークス、岐阜市)は8月5日、国土交通省 中小企業イノベーション創出推進事業「国際競争力強化に資する交通基盤 […]
GPS使えない狭小空間も対応可能 独自開発した小型ドローンによる施設点検サービスなどを展開しているLiberaware(リベラウェア、千葉市)が7月29日、東京証券取引所グロース市場に上場した。 ドロ […]
全国11カ所目、住民向けフードデリバリーや買い物代行提供へ エアロネクストと子会社のNEXT DELIVERY、電通北海道の3社は7月26日、北海道新十津川町で、ドローンなどの技術を活用し商品配送など […]
DJI製の物流用機体活用、実用性確認 トルビズオンは7月25日、一般社団法人ソラトチ、キャンプ場のFUNAYAMA MOUNTAINの両者と協力し、佐賀県多久市で7月13日に中国DJI製の大型物流ドロ […]
岸田首相が中間取りまとめ受け関係閣僚会議で表明、30年代半ばまでの運用スタートも 国土交通省は7月25日、既存の道路インフラを活用し、自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、必要な機能や克服 […]