商船三井、衛星高速通信スターリンクを外航船上でトライアル利用へ
安全運航の高度化や船員のウェルビーイング向上を期待 商船三井は12月12日、米宇宙関連企業スペースXとノルウェーのマーリンクが提供する衛星高速通信サービス「スターリンク」を同社の運航船でトライアル利用 […]
安全運航の高度化や船員のウェルビーイング向上を期待 商船三井は12月12日、米宇宙関連企業スペースXとノルウェーのマーリンクが提供する衛星高速通信サービス「スターリンク」を同社の運航船でトライアル利用 […]
中小フォワーダー・荷主のDX推進狙い、まず輸入業務からスタート 中小物流企業向け案件管理サービス「Beyond TheBook(ビヨンド・ザ・ブック)」を運営するフォーカスシステムズと、貿易情報一元管 […]
「配送案件受領」から「配送計画作成」をワンストップで実現。業務時間を大幅短縮 Hacobu(ハコブ)は12月12日、物流管理効率化を支援するクラウドベースのサービス「MOVO」シリーズの中で、配送案件 […]
各社のデータ連携、新たな仕組み構築目指す 電機メーカーなどで構成する電子情報技術産業協会(JEITA)は12月9日、事務局を務める「Green x Digital コンソーシアム(グリーン カケル デ […]
投資枠50億円、ロボットやAIなど有望技術の育成目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12月9日、国内外のスタートアップに投資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC) […]
大阪ガスとのFIP発電所からの電力買取契約に基づく第1号案件 日本ベネックスは12月8日、神奈川県伊勢原市で伊藤忠商事が開発した物流施設「アイミッションズパーク厚木2」の屋根を賃借した太陽光発電所「ベ […]
価格をオンラインで即時に確定、カーボンオフセット輸送のオプション選択も可能 キューネ・アンド・ナーゲルは12月8日、オンラインで海上輸送の見積りとブッキングができるサービス「myKN」を拡充したと発表 […]
埼玉・越谷のグループ拠点、ロボットの有効性評価など担当 SBSホールディングス(HD)は12月8日、同社が「先端LT」(Logistics Technology)と称している物流領域向け先端技術の導入 […]
国内初、千葉の幕張メッセで開催 商用EV(電気自動車)の開発を手掛けるスタートアップのHW ELECTROは12月7日、2023年1月13~15日に千葉市の幕張メッセで開催されるカスタムカーの展示会「 […]
航続距離200km目標、価格はガソリン車と同程度の100万円台から設定へ ホンダは12月7日、の軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベースとした新型の軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売すると発 […]
地図とUIで正確な届け先を簡単に登録可能、指定時間帯考慮のルート作成も ナビタイムジャパンは12月7日、荷物の配達先の正確な位置把握から登録・管理、配達時間帯指定を考慮した効率良いルート検索と配達先ま […]
18件目、プロロジス案件に 日本ベネックスは12月6日、千葉市の物流施設「プロロジスパーク千葉2」の屋根を賃借した出力2388kWの太陽光発電所「ベネックス千葉2ソーラーポート」の運転を開始したと発表 […]
棟構成キャンパス型、1期目は25年第2四半期竣工予定 ESRグループは12月5日、米スタックインフラストラクチャー(STACK)とジョイントベンチャー(JV)を設立し、⽇本の京都府相楽郡にIT電力容量 […]
山間部や島しょ地域でモバイル通信に対応、まず大林組の工事生産性向上をサポート KDDIグループでドローン関連事業を手掛けるKDDIスマートドローンは12月5日、KDDIが利用契約を締結した米宇宙関連企 […]
兵庫県姫路市の沿岸に海外からの受け入れ拠点整備を検討 川崎重工業と関西電力は12月2日、火力発電の燃料となる液化水素を円滑に調達、輸送できるサプライチェーンの構築に向け、海上輸送などで協業すると発表し […]
製造費用の25%削減見込む、実際の設計に移行へ 日本郵船は11月28日、グループのMTI、フィンランドの船舶技術コンサルタントElomatic Oy(エロマティック・オーイー)と連携し、アンモニア燃料 […]