テクノロジー

2/266ページ

商船三井、硬翼帆式風力推進装置4基搭載の新船型LNG船が基本設計承認取得

1航海当たり最大3割の燃費削減効果見込む 商船三井は9月8日、風を船舶の動力に変えて省エネを後押しするウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)を4基搭載した新船型のメンブレン型LNG(液化天然ガ […]

TOPPANデジタル、医療医薬業界向けに安定して読み取り可能なインデックスICタグ開発

金属・非金属の包材混在でも対応可能、物流管理効率化を支援 TOPPANホールディングスは9月8日、グループのTOPPANデジタルが、一般的に他のパッケージの読み取りを妨げるとされる金属素材のパッケージ […]

倉庫業務自動化のROMS、日本GLP系のモノフルベンチャーパートナーズなどから13億円調達発表

次世代モデルの開発などに充当 倉庫業務の自動化機器開発を手掛けるROMSは9月8日、財務基盤の強化と事業拡大の加速に向け、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。 2022年9月の前回ラウンドでリ […]

パナコネクト、革新的技術の開発加速へ専門家参加の「アドバイザリーボード」設立

AI活用などで成果目指す パナソニックコネクトは9月5日、技術研究開発本部でアドバイザリーボードを9月3日付で設立したと発表した。 各分野の第一線で活躍する有識者を招聘し、同社の技術研究開発戦略に対し […]

シーイーシー、ソニーセミコンダクタソリューションズと荷待ち・荷役時間自動取得可能な物流DXソリューションで協業開始

「2時間以内ルール」順守を後押し 東京証券取引所プライム市場上場でシステム開発のシーイーシー(CEC)は9月4日、ソニーグループで半導体製造を手掛けるソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)と、 […]

物流業界向けにロボット導入支援手掛けるTOYOROBOとSIG Service、WMS・WCS・WESの共同開発へ提携

現場立ち上げ迅速化と運用の柔軟性実現目指す 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けるTOYOROBO(トヨロボ)は9月4日、日本EC商品を代理購入して海外顧客に送るサービスを展開しているSIG Ser […]

湖池屋京都工場がカミナシの現場業務効率化サービス導入、「現場の紙帳票1日500枚」から脱却目指す

タブレットの入力チェック機能でミス回避 カミナシは9月4日、ポテトチップスなどを手掛ける老舗の菓子メーカー、湖池屋の京都工場(京都府南丹市)が、カミナシが展開している現場の衛生管理記録などの各種帳票を […]

商船三井など日本企業12社、核融合発電の実用化目指す米スタートアップに出資 

日本の脱炭素後押しも 米マサチューセッツ工科大学発のスタートアップでフュージョン(核融合)技術を活用した発電の実用化に取り組む米Commonwealth Fusion Systems(コモンウェルス・ […]

« 前ページへ次ページへ »