関通、操作しやすい次世代SaaS型倉庫管理システムの提供開始
万が一の障害発生時も迅速に復旧可能 関通は7月1日、独自に開発した次世代SaaS型WMS(倉庫管理システム)「BRAIN AEGIS」(ブレインイージス)の提供を同日開始したと発表した。 専門的な知識 […]
万が一の障害発生時も迅速に復旧可能 関通は7月1日、独自に開発した次世代SaaS型WMS(倉庫管理システム)「BRAIN AEGIS」(ブレインイージス)の提供を同日開始したと発表した。 専門的な知識 […]
製造業や物流業の現場自動化支援強化図る パナソニックコネクトは6月30日、横浜市内の拠点で記者会見し、製造業や物流業の現場自動化支援を強化すると発表した。 同社傘下でサプライチェーンの業務効率化支援ソ […]
太陽光発電の余剰分有効活用など図る パワーエックス(パワーX)は6月30日、ニチレイに中型蓄電システム「PowerX Cube 360」1台を納入したと発表した。 同システムはニチレイロジグループの釧 […]
7月1日公開、中国・Smart loop智千のAGVなど展示 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けるTOYOROBOは6月30日、野村不動産が千葉県習志野市で開発した物流施設「Landport(ラン […]
AIが商品の形状を認識して自動ピック、人手を介さず最大20kgの注文ボックス積載自動化も イオンネクストは6月30日、イオングループのインターネットスーパー専用物流拠点「誉田CFC」(千葉市、顧客フル […]
温室効果ガス排出3割削減見込む 商船三井は6月27日、北陸電力向けに運航している、火力発電用石炭の輸送を担うばら積み貨物船「HOKULINK」(ほくリンク)に関し、6月26日に韓国・麗水港で補油を実施 […]
物流現場の労働力不足など考慮、積極的に売り込み図る フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihon(エグゾテック二ホン)は6月27日、韓国・京畿道坡州市で […]
積み込みから納品まで、位置・案件情報に連動した荷物管理可能に ナビタイムジャパンは6月24日、法人向けのクラウド型運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」のオプションとして、新た […]
荷待ち・荷役作業時間の把握可能に traevo(トラエボ)とハコベルの両社は6月25日、traevoが展開している車両動態管理システム「traevo Platform」(トラエボプラットフォーム)とハ […]
労働負荷軽減図る ニトリホールディングスと傘下の物流会社ホームロジスティクス、中国系のロボットメーカーXYZ Roboticsの3社は6月25日、ホームロジスティクスが運営する物流拠点「幸手DC」(埼 […]
即日出荷体制と1200万点超扱うロングテールビジネスに対応した物流戦略支援 ギークプラスは6月25日、アズワンが今年6月に開設した、理化学機器の販売・出荷を支える九州エリア初の物流基幹センター「九州D […]
都市内と短距離幹線輸送向けに採用、配車システムでルート最適化なども可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月24日、中国の現地法人のNX国際物流(中国)有限公司とNX国際物 […]
デジタル製品パスポートなど対応する新たなトレーサビリティー確立目指す サトーとスタートアップのLOZI(ロジ)は6月24日、ユーザー固有のサプライチェーンに柔軟に対応できるトレーサビリティ・システムの […]
サステナビリティ向上と環境負荷低減の施策進捗を紹介、2年間でさらに6500台採用 ヤマト運輸は6月23日、東京都内の本社で、物流事業のサステナビリティ(持続可能性)向上と環境負荷低減のための具体先な施 […]
基幹システムで一元管理可能に、企業の脱炭素経営をより強力に支援 ロジスティードは6月23日、サプライチェーン最適化サービス「SCDOS(Supply Chain Design & Optim […]
米ブルーヨンダーの技術など活用、日本独自の商習慣や法規制に合ったサポート展開 パナソニックコネクトは6月20日、東京都中央区銀座の本社内で、国内企業のサプライチェーンマネジメント(SCM)改革の支援強 […]