エニキャリ、福岡コンベンションセンターと提携し手荷物のホテル当日配送で実証実験開始
来場前後の周遊・観光促進狙い エニキャリは6月19日、一般財団法人福岡コンベンションセンター(FCC)と提携し、手荷物の当日ホテル配送と一時預かりサービスの実証実験を5月31日に開始したと発表した。 […]
来場前後の周遊・観光促進狙い エニキャリは6月19日、一般財団法人福岡コンベンションセンター(FCC)と提携し、手荷物の当日ホテル配送と一時預かりサービスの実証実験を5月31日に開始したと発表した。 […]
万博契機に行動変容促す ロジスティードは6月18日、大阪府とスタジオスポビーが今年4月にスタートした、脱炭素社会の実現に向けた意識改革と行動変容を促進する「脱炭素エキデン365」プロジェクトに参画した […]
常温・冷蔵食品の物流業務合理化へ一部移管、25年4月稼働開始見込む ビーイングホールディングス(HD)は6月17日、富山市の「第2期呉羽南部企業団地」内に物流拠点「富山SCMセンター(仮称)」を新設す […]
計5台、バンコク市内などの集配に活用 近鉄エクスプレスは6月17日、タイの現地法人KWE-Kintetsu World Express(Thailand)(KWEタイランド)が脱炭素化へ向けたCO2排 […]
3PLなど事業拡大につながると判断 ヒガシトゥエンティワンは6月14日、人材派遣業のネオコンピタンス(東京都千代田区神田松永町)を買収すると発表した。 6月25日付で同社の全株式を取得、完全子会社化す […]
6社とは業務提携も、顧客へのソリューション強化図る CO2排出量算定サービス「ASUENE(アスエネ)」などを手掛けるアスエネは6月14日、三井住友銀行、SBIインベストメント、スパークス・アセット・ […]
受注から出荷まで業務円滑化 ヤマト運輸は6月12日、宅急便などの送り状を顧客のシステムから直接発行できる「B2クラウドAPI」を公開すると発表した。 同社は2017年5月、法人の顧客を対象に、宅急便な […]
全国46に拡大 イケア・ジャパンは6月12日、新潟県の長岡市と上越市で大型商品を好きなタイミングで受け取ることが可能な「受取りセンター」を6月20日に開設すると発表した。 同県内では2022年12月、 […]
地域に根差した活動支援に貢献 防災テックスタートアップのSpectee(スペクティ)は6月11日、災害や事故など地域情報の収集・配信の強化に向けた全国のコミュニティFM放送局との連携協定の締結先が50 […]
「2024年問題」受け急速に導入進む Hacobuは6月11日、物流現場のDXを促進するツール「MOVO(ムーボ)」の利用事業所数が2万カ所を突破したと発表した。 「2024年問題」対策として、物流効 […]
東京以外で初、関西エリアの事業拡大図る 貿易関連情報の一元管理システムを手掛けるSTANDAGE(スタンデージ)は6月10日、関西エリアの事業拡大・注力に向け、大阪支社を開設したと発表した。6月3日に […]
輸出入ともに香港国際空港をフィーダー船で接続、海外から一気通貫で到着可能に 郵船ロジスティクスは6月10日、中国法人のYusen Logistics(Shenzhen)が今年5月に広東省東莞市の東莞虎 […]
年間90tのCO2削減目指す 安田倉庫は6月10日、CO2排出量削減に向け、た取り組みの一環として、2020年に東京都江東区東雲で竣工した物流拠点「Landport東雲・安田倉庫」に太陽光発電設備を導 […]
6月18日付、業績予想には影響せず 日本郵船、商船三井、川崎汽船の邦船大手3社は6月7日、定期コンテナ船事業を展開している持ち分法適用会社のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から合計10 […]
中小企業などの仕入れ工数・コスト削減サポート ラクスルは6月7日、店舗用品・包装資材を提供するサービス「ラクスル 店舗用品・包装資材」を同日開始したと発表した。 印刷と合わせて店舗運営に関わる消耗品類 […]
東北縦横の結節点に立地、「2024年問題」対応後押し図る プロロジスは6月6日、岩手県金ケ崎町でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク北上金ケ崎」の起工式を実施したと発表した。 「プロロジスパーク […]