花王、愛知の豊橋工場で“必要なものを必要なだけ届ける”次世代新倉庫の運用開始へ
AGVなど導入し入庫~出庫の完全自動化図る 花王は3月27日、スキンケア・ヘアケア製品を中心に多品種を生産する豊橋工場(愛知県豊橋市)で、完全自動化が可能な次世代新倉庫の運用を3月31日に開始すると発 […]
AGVなど導入し入庫~出庫の完全自動化図る 花王は3月27日、スキンケア・ヘアケア製品を中心に多品種を生産する豊橋工場(愛知県豊橋市)で、完全自動化が可能な次世代新倉庫の運用を3月31日に開始すると発 […]
佐川などが現場に採用、グローバル展開も加速へ 物流倉庫・製造工場向け自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップのLexxPluss(レックスプラス)は、次世代自動搬送ロボット「Hybrid-AMR」 […]
センサーなど機能向上、安定した稼働可能に Doogは3月22日、協働運搬ロボットのサウザーEシリーズの新製品「サウザーミニ」を4月に発売すると発表した。 サウザーミニの販売開始に合わせ、サウザーEシリ […]
人間工学など考慮、最大550 行(ビン)/時/人のパフォーマンス可能に 自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」を手掛けるノルウェーのAutoStoreの日本法人AutoStore Sy […]
4月の解禁受け需要に対応、量産体制確立へ スズキと自動配送ロボット開発を手掛けるスタートアップのLOMBY(ロンビー)は3月16日、公道走行向けの屋外自動配送ロボットの量産を見据えた共同開発契約を締結 […]
野村不動産と三井物産都市開発、神奈川・愛川町の共同開発案件で先駆的取り組み 関連記事:【現地取材】野村不動産と三井物産都市開発、神奈川・愛川町で初の共同開発物流施設を公開 野村不動産と三井物産都市開発 […]
1時間当たり1000ケース以上処理可能、出荷能力を最大70%向上 Mujinは3月16日、紙製品を手掛ける協和紙工(愛媛県四国中央市)の第2ロジスティクスセンターで、知能ロボットシステム「MujinR […]
生産規模は年間1500台目指す 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるスタートアップのLexxPluss(レックスプラス)は3月15日、シリーズA(会社創生期)ラウンドとして、DRONE FUND、S […]
巨額な資金投資不要とメリット強調 ※Industry Alphaからプレスリリース修正の申し入れがあったのを受け、以下の点、変更いたしました。 ・見出し中「一括自動化」を「一括自動化へ」に修正 ・1パ […]
人気声優の東山奈央さんがナレーションなど担当、配送や清掃などに活躍 建物内の荷物搬送や清掃、店舗内の料理配膳などへのロボット普及拡大を図る「ロボットフレンドリー施設推進機構」(RFA)は3月8日、ロボ […]
普及団体と経産省が取り組みの成果報告会開催 建物内の荷物搬送や清掃、店舗内の料理配膳などへのロボット普及拡大を図る「ロボットフレンドリー施設推進機構」(RFA)と経済産業省は3月8日、東京都内で、RF […]
スマート工場・倉庫実現するリーディングカンパニーへ成長図る 工場・倉庫のスマート化事業を展開するIndustry Alpha(東京都文京区)は3月8日、ロボット製造を手掛けるChinoh.Ai(東京都 […]
ピッキングから撮影動画分析までパッケージでソリューション提供目指す 関連記事:【現地取材・動画】NEC、倉庫の作業やレイアウト変化に柔軟対応可能なロボット制御AIを開発 NECは3月3日、川崎市の研究 […]
動作などの事前学習期間を数カ月から数日へ大幅短縮、導入ハードル下げる狙い NECは3月3日、川崎市の研究開発拠点「玉川事業場」で、物流倉庫や工場など向けに、作業内容やレイアウトが頻繁に変化しても柔軟に […]
KDDIなどが茨城・つくばで実証実験、配送ロボットと連動のパターンも KDDIとドローン事業を手掛けるKDDIスマートドローン、自動運転技術の開発を担うティアフォー、VR(仮想現実)などの技術を組み合 […]
AutoStoreグローバル意識調査、自動化ニーズの着実な拡大浮き彫りに 自動倉庫「AutoStore(オートストア)」を手掛けるノルウェーのAutoStoreは2月24日、倉庫管理やフルフィルメント […]