動向/展望

1/387ページ

ロジスティードグループ、ベトナムのタン・ソン・ニャット国際空港で医薬品輸送品質認証「CEIV Pharma」取得

フォワーディング事業者初 ロジスティードは10月16日、グループのベトナム現地法人LOGISTEED Vietnamが10月9日付で、ベトナムのタン・ソン・ニャット国際空港でIATA(国際航空運送協会 […]

24時間365日の定期運航、測量パッケージなどドローン遠隔運航サービス強化

KDDIグループ、現場の運用手間ゼロ目指す KDDIスマートドローンは10月16日、自動充電ポート付きドローンを活用した遠隔運航サービスを拡充し、新機能の提供を同日以降、順次開始すると発表した。 事前 […]

千葉県と地銀3行が使用済みクリアホルダー10.7万枚回収、物流パレットなどに再資源化へ

トレーにも活用、プラごみ削減図る 千葉を地盤とする千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行の地方銀行3行と千葉県は10月15日、使用済みクリアホルダーの回収・リサイクルを共同で実施したと発表した。 プラスチッ […]

商船三井、アドバイザリーボードに世界最大級の船舶管理会社シナジー・マリン・グループのウンニ会長が就任

デジタル技術導入などで専門性と知識備える、戦略的助言を期待 商船三井は10月15日、経営戦略の策定とリスク管理強化のため、優先度の高い分野について社外の有識者から意見を得ることを目的として設置している […]

9月の米国向けアジア10カ国・地域発海上コンテナ、中国は5カ月連続の前年割れ

米デカルト調査、全体も1割減で「トランプ関税」の混乱続く 米調査機関デカルト・データマインが10月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、9月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航) […]

豊田通商と東亜建設工業、アンゴラ・ナミベ湾の包括開発プロジェクト完工

内戦で損傷した港湾インフラの復旧など担当 豊田通商と東亜建設工業は10月14日、アフリカのアンゴラ・ナミベ湾で進めていた包括開発プロジェクトの「サコマール港鉄鉱石輸出ターミナル修復事業」と「ナミベ港コ […]

メルカリ、物流などの「スキマバイト」紹介サービスから1年半余りで撤退へ

競争激化響く メルカリは10月14日、物流や飲食、小売の各業界で好きなタイミングに単発の仕事で短時間働く「スキマバイト」をスマートフォンのアプリで紹介するサービス「メルカリ ハロ」を、今年12月18日 […]

三井倉庫ロジ、Hacobuの配車受発注・管理とトラック予約受付の両サービス活用し情報一元化実現

事務の手間削減、注文書の紙管理も撤廃 Hacobuは10月8日、三井倉庫ロジスティクスがHacobuの配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」とトラック予約受付サービス「M […]

オープンロジ、美容液などのブランド「One st.」(ワンエスティ)公式通販サイトの物流受託

販売好調で効率化・デジタル化へ オープンロジは10月9日、ヘアカラーなどを手掛けるホーユーが展開している美容液などのブランド「One st.」(ワンエスティ)の物流業務を受託したと発表した。 クラウド […]

次ページへ »