大和ハウス、物流施設やデータセンターなど事業施設の不動産開発に1.5兆円投資へ
22~26年度対象の新中計公表、高度・先進型案件に意欲 大和ハウス工業は5月13日、2022~26年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。従来の中計は対象期間が3年だったが、今回から初めて5年に […]
22~26年度対象の新中計公表、高度・先進型案件に意欲 大和ハウス工業は5月13日、2022~26年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。従来の中計は対象期間が3年だったが、今回から初めて5年に […]
国際物流の環境激変受け、連携深め事業基盤強化図る 近鉄グループホールディングス(GHD)は5月13日、持ち分法適用関連会社の近鉄エクスプレスに対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 近 […]
半導体向けが好調、営業利益率は原材料価格上昇など考慮し据え置き ダイフクは5月13日、現行の中期経営計画「Value Transformation2023」に関し、経営目標の一部を修正したと発表した。 […]
需要見込み、開発体制強化 関連記事:大和ハウス、25年までに1000億円投じ国内数カ所でデータセンター開発へ 大和ハウス工業は5月13日、物流施設などの開発を担う建築事業本部内に、新たに5月1日付で「 […]
国際物流の環境激変受け、連携深め事業基盤強化図る 近鉄グループホールディングス(GHD)は5月13日、近鉄エクスプレスに対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 近鉄エクスプレス株式の保 […]
デカルト・データマイン調査、塩田と上海の落ち込み目立つ 関連記事:4月の米国向け海上コンテナ、中国はプラス基調に再び転じる 米調査機関デカルト・データマインが5月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調 […]
改正道路交通法施行令が施行 自動車の積載制限を緩和する改正道路交通法施行令が5月13日、施行された。 車に積むことができる荷物のサイズについて、従来は長さが車長の1.1倍まで、幅は車幅までとなっていた […]
改正道路交通法施行令が施行、ドライバー不足に対応 トラックの大型・中型免許やバス・タクシーの第二種免許の受験資格を緩和した改正道路交通法施行令が5月13日、施行された。 従来は大型免許が「21歳以上で […]
eコマース向け需要堅調も平日1日少なく SGホールディングスが5月12日公表した4月のデリバリー事業取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比0.6%減の1億140 […]
EC利用普及が追い風 ヤマト運輸が5月10日公表した4月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比3.5%増の1億7826万9005個となった。2020年2月以来、27カ月連続で前年同月実績を […]
デカルト・データマイン調査、韓国やベトナムなど伸長 米調査機関デカルト・データマインが5月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は […]
新規サービス立ち上げ包括支援、製品開発と組織体制強化へ ラストワンマイル配送の効率化やサービスレベル向上を支援するプラットフォーム「CREW Express(クルーエクスプレス)」を運営しているスター […]
「いすゞロジスティクス」に社名変更 いすゞ自動車は5月10日、グループの物流事業を手掛けるいすゞライネックスと梱包事業を担うアイパックを2021年10月に経営統合したと発表した。 統合に伴い、5月9日 […]
コロナ禍やウクライナ侵攻契機に需要増と判断、時期は未定 関連記事:パナソニック、3年間にサプライチェーン最適化支援ソフトなど「成長領域」へ4000億円投資 パナソニックホールディングス(HD)は5月1 […]
新中計で表明、国内外の設備投資に5割超の649億円予定 ニチレイは5月10日、2022~24年度を対象とする新たな中期経営計画「Compass Rose 2024」を開示した。 中核の低温物流事業につ […]
新中計公表、営業収益は16%増の3500億円目標 三井倉庫ホールディングス(HD)は5月10日、新たなグループ理念と2022~26年度の5年間を対象とする新中期経営計画を公表した。 グループ理念として […]