【独自取材】souco、ロジスティクス領域のAI活用に関する分析リポートを無償公開
世界のソリューション市場が2兆円超と展望、積極的な取り組み推奨 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京都千代田区麹町)は11月20 […]
世界のソリューション市場が2兆円超と展望、積極的な取り組み推奨 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京都千代田区麹町)は11月20 […]
今後5年で最大2000億円投資、全国に新設へ 家具大手のニトリホールディングス(HD)は、物流領域の変革の一環として、物流センターの自社所有を進める方針だ。現在は国内12カ所の物流センターのうち8カ所 […]
今国会成立の見通し 衆議院の総務委員会は11月19日、普通郵便物の土曜日配達廃止などを盛り込んだ郵便法改正案を全会一致で可決した。 併せて、利用者への事前周知や全国一律の郵便サービス維持に向けた支援な […]
5611平方メートル、シングルテナントの小規模案件メーンに設定 大成建設グループの大成有楽不動産は11月19日、物流施設開発に参入したと発表した。 第1号案件として、神奈川県厚木市で「LOGIMINA […]
コロナ禍で経営悪化、国内航空業界初の経営破綻 格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパン(愛知県常滑市)は11月17日、東京地裁に破産手続きの開始を申し立てたと発表した。同社の保全管理人らによれば、 […]
国交省発表、30年後に年間旅客数2倍の586万人を想定 国土交通省は11月16日、広島空港(広島県三原市)の運営民営化に関し、三井不動産などの企業連合体「MTHSコンソーシアム」と基本協定書を締結した […]
経済活動復活受け、減収減益が大半の状況変わらず 11月16日までに2021年3月期の連結業績予想(一部は単独)を開示している主要上場物流企業74社のうち、約3割が旧来の予想を上方修正したことが、ロジビ […]
市場規模は「予想以上に伸びる」と展望 大和ハウス工業の芳井敬一社長は11月16日、オンラインで開催した2020年9月中間連結決算のマスコミ向け説明会で、物流施設開発に関し、新型コロナウイルスの感染拡大 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年10月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集 […]
小此木国家公安委員長が発表、学科教習のオンライン化も検討 小此木八郎国家公安委員長は11月13日の閣議後会見で、警察関連業務のデジタル化の一環として、道路使用許可など一部の手続きを対象に、メールで申請 […]
コロナ前までの回復は依然道半ば 内閣府が11月16日発表した2020年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を除いた実質ベースで前期(4~6月)から5・0%増、このペースの増加 […]
神戸製鋼所やコニシ、白鳩、山星屋など新規参加 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体が […]
91%の品目で関税を段階的撤廃、インドは当初不参加 日本と中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国、オーストラリア、ニュージーランドの計15カ国は11月15日、オンラインで首脳会議を開 […]
日本郵政が新中計の基本的考え方を公表、ローコストオペレーション実現も目指す 日本郵政は11月13日、2021~25年度の5年間を対象とする新たな中期経営計画の「基本的考え方」を公表した。 基礎となる考 […]
自然冷媒導入率80%以上など目標のサステナビリティ計画も策定 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月13日、2020年10月から30年9月までの10年間を対象とする長期事業ビジョン「ヨコレイ事業ビジョン2030 […]
コロナ禍で停滞の経済活動再開が追い風、水準自体は依然低く 全日本トラック協会は11月13日、4半期ごとに実施しているトラック運送業界の景況感調査結果を公表した。 業界の景況感を表す指数は今年7~9月期 […]