橋本総業の委託先運送事業者への残業代未払い、公取委が「物流特殊指定」で初処分★速報
再発防止の改善計画認定 公正取引委員会は12月12日、住宅設備卸大手の橋本総業が委託先の運送事業者に残業代を支払っていなかった問題を受け、同社が提出した再発防止のための改善計画を認定した。 独占禁止法 […]
再発防止の改善計画認定 公正取引委員会は12月12日、住宅設備卸大手の橋本総業が委託先の運送事業者に残業代を支払っていなかった問題を受け、同社が提出した再発防止のための改善計画を認定した。 独占禁止法 […]
迅速で定時性高いサービス実現 ヤマトホールディングス(HD)は12月12日、傘下の米国ヤマト運輸が米国とメキシコとの国境における通関手続きを必要としない「空港間保税転送」を活用した越境トラック輸送サー […]
50~100回の再利用可能、ユーザーの脱炭素支援 郵便ポストに返却できるリユース梱包「シェアバッグ」とオペレーションシステムの開発・提供を手掛けるcomvey(コンベイ、東京都中央区日本橋)は12月1 […]
配達員とマッチング エニキャリは12月12日、セブン-イレブン・ジャパンが展開している最短20分の商品配送サービス「7NOW(セブンナウ)」の業務を開始したと発表した。 「7NOW」とエニキャリの配送 […]
25年1~6月、東京~大阪間で実施 日本郵便とJPロジスティクスは12月12日、セイノーホールディングスHDと自動運転トラック開発を手掛けるT2の両社が実施する自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実 […]
高度な削減マネジメント可能に 三井倉庫ホールディングス、三井倉庫ロジスティクス(MSL)、野村総合研究所の3社は12月11日、トラックの走行情報、燃料消費量といった1次データを用いたルートごとCO2排 […]
事業者の海外展開後押し狙い 国土交通、経済産業の両省は12月11日、国際標準化機構(ISO)で日本が提案・開発をリードしてきたBtoBのコールドチェーン物流サービスに関する国際規格(ISO31512) […]
年末記者会見、ロジ・嶋本社長は2024年問題対応へ新輸配送システム拡大など明言 ニチレイは12月10日、東京都内の本社で、同社を含むグループ主要事業会社4社の社長会見を開催した。 ニチレイの大櫛顕也社 […]
前平、藤井の両氏が就任、顧客企業のSCMやIT戦略支援 パナソニックコネクトは12月10日、前平克人、藤井宏之の両氏が新たに公式エバンジェリスト()に就任したと発表した。公式エバンジェリストはトータル […]
三井住友銀など6行参加、戦略的投資などに充当 中古車輸出大手のビィ・フォアード(東京都港区六本木)は12月10日、三井住友銀行をアレンジャー兼エージェントとし、6金融機関が参加するシンジケートローン( […]
管理効率化サポート サマリーは12月10日、荷物保管サービス「サマリーポケット」で新たに法人顧客を対象とした文書溶解のオプションサービスを開始したと発表した。 サマリーポケットは堅牢なセキュリティ対策 […]
25年4月1日生産分から、食品ロス削減や物流作業効率化図る 鈴与グループの食品メーカー、エスエスケイフーズ(静岡市、SSK)は12月10日、家庭用と業務用のマヨネーズ類、ドレッシング類に関し、2025 […]
麦茶原料の焙煎担う、物流体制強化 伊藤園は12月9日、神戸市の「伊藤園 神戸第二工場」内に新工場を新設したと発表した。 グループの伊藤園産業(静岡県牧之原市)が麦茶原料の焙煎を行うとともに、関西流通の […]
「2024年問題」など受け体制強化 物流や建設などの業界向け業務効率化支援システムを展開しているX Mile(クロスマイル)は12月9日、「物流2024年問題」への支援や、トラックドライバー不足が深刻 […]
中継拠点設置の動きなど地区から報告も 日本倉庫協会は11月15日、東京都内で「第21回物流フォーラム」を開催し、全国13地区の実行委員がそれぞれの倉庫稼働状況などを報告した。 会場には300人余りが集 […]
1日の勤務時間延長で、生産性向上や業務負担最適化図る トラスコ中山は12月9日、「選択的週休3日制度」を12月から本格的に導入すると発表した。 1日の勤務時間を7.5時間から9時間にすることで、従業員 […]