航空燃料、当面アジア週150便超相当分の供給力確保目指す
経産・国交両省が民間との議論踏まえ行動計画、外航タンカーの国内輸送転用など列挙 経済産業、国土交通の両省は7月19日、国内の一部空港で航空燃料が不足、国際線の新規就航や増便に支障が出ている事態に対応す […]
経産・国交両省が民間との議論踏まえ行動計画、外航タンカーの国内輸送転用など列挙 経済産業、国土交通の両省は7月19日、国内の一部空港で航空燃料が不足、国際線の新規就航や増便に支障が出ている事態に対応す […]
トランジットタイムを16日短縮、コンテナ未開封でダメージリスク低減見込む セイノーロジックスは7月19日、インド向け輸送で新たにニューデリーへのダイレクト海上混載(LCL)サービスを開始すると発表した […]
日販から移行し25年4月開始の3分の1相当、物流能力考慮 ※トーハンが7月24日に方針を正式発表したのを受け、記事内容を一部修正いたしました 出版取次大手のトーハンは7月19日、同業の日本出版販売(日 […]
24年度中に共同物流促進など対策取りまとめ目指す 北海道の企業や教育機関、経済団体などが参加している「北海道半導体人材育成等推進協議会」は7月18日、札幌市内で会合を開き、2024年度の事業計画を取り […]
グロース市場 東京証券取引所は7月18日、物流などの単発アルバイトのマッチングアプリ「タイミー」を手掛けるタイミーがグロース市場へ上場する日を7月26日に決定したと発表した。 上場を承認した6月21日 […]
バリスタ常設カフェ、バータイムはアルコールも提供 商船三井は7月18日、研修や社内外とのコミュニケーション、船上業務のシミュレータ訓練の役割を持つ新施設「虎ノ門エンパワーメントセンター『SANGO』」 […]
JLLレポート、資金調達環境は良好と分析 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は7月18日、金利上昇による日本の不動産市場への影響や投資需要を分析したレポート「活況が続く日本の不動産投資市場」を公表 […]
インフラ化へ事業成長目指す 人事業務効率化を支援するスタートアップのROXX(ロックス)は7月18日、第三者割当増資と既存株主からのセカンダリー取引(株式譲渡)で約17億円の資金を調達したと発表した。 […]
法人カードやシャワー・入浴施設有無にも対応 ナビタイムジャパンは7月18日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」のガソリンスタンド検索機能で、新たに同日、フリート系運営会社のガソリンスタンド […]
「2024年問題」解決へ業界ごとに最適化した物流システム構築目指す 配車管理システムを手掛けるシマントは7月16日、シリーズA(会社創生期)ラウンドで約2億円の資金を調達したと発表した。 新たにベンチ […]
用地を25年6月末までに取得、「2024年問題」対応 大分が地盤の物流企業アイエヌホールディングスは7月16日、傘下で運送事業を展開しているアイエヌラインが、愛知県東郷町で事務所・倉庫用地を取得すると […]
官民タスクフォースで行動計画原案提示、ローリー台数確保なども列挙 経済産業、国土交通の両省は7月16日、国内の一部空港で航空燃料が不足している事態を受け、対応を協議する「官民タスクフォース」を開催、行 […]
米デカルト・データマイン調査、中国も15.3%増 米調査機関デカルト・データマインが7月16日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前 […]
自動車船に28頭積み込み、太平洋上で放流 商船三井は7月11日、名古屋港水族館が行う絶滅危惧種アカウミガメの回遊経路調査に、同社の自動車船「FIRMAMENT ACE」(ファーマメントエース)が海上輸 […]
パレット内に収容可能な物対象、サンプル品や文書などの利用想定 サマリーは7月11日、荷物保管サービス「サマリーポケット」で新たに法人を対象に保管スペースを提供する「スペースプラン」を開始したと発表した […]
三井住友、みずほなど7行の協調融資、打ち上げの開発・運用に充当 月面へ物資を輸送する「ペイロードサービス」の商用化を目指しているスタートアップのispace(アイスペース)は7月12日、新たに総額10 […]