JALなど6社、国内森林資源活用した環境負荷低い航空燃料SAFなど製造事業商用化を検討
木材残滓活用を想定、2030年ごろの商用化目指す 日本航空(JAL)、丸紅、三菱ケミカル、中国木材(広島県呉市)、ボーイングジャパン、大林組の6社は3月27日、国内の森林資源から環境負荷の低い持続可能 […]
木材残滓活用を想定、2030年ごろの商用化目指す 日本航空(JAL)、丸紅、三菱ケミカル、中国木材(広島県呉市)、ボーイングジャパン、大林組の6社は3月27日、国内の森林資源から環境負荷の低い持続可能 […]
現地企業に出資 セイノーホールディングス(HD)は4月4日、ベトナムで輸送・ロジスティクス事業を手掛けるITLグループのDash Logistics(ダッシュロジスティクス)に出資、ベトナム国内で物流 […]
ニーズ堅調と判断、合弁設立 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は4月2日、海上コンテナリース事業に参入したと発表した。 インフラや再生可能エネルギーなどの領域を対象としているカナダの大手投資会社 […]
Azoopとキャブステーションが提携、「春の交通安全週間」に併せて安全教育を支援 Azoop(アズープ)は4月2日、貸し切りバスの手配などを手掛けるキャブステーション(東京都新宿区北新宿)と業務提携す […]
国内外で収益拡大目指す 川崎汽船と上組は4月1日、川崎汽船子会社でフォワーダー大手のケイラインロジスティックスの持ち株会社として今年2月に設立した「KLKGロジスティックスホールディングス」に関し、株 […]
工場内物流拠点で庫内業務最適化など促進へ DHLサプライチェーンは4月1日、化学大手の三洋化成工業と、国内の物流変革に関する5年間のリード・ロジスティクス・パートナー(LLP)契約を締結したと発表した […]
神奈川・箱根や京都・滋賀に続き、万博会期中の交通円滑化にも貢献目指す 西武ホールディングス傘下の西武・プリンスホテルズワールドワイドと、オリックスグループのオリックス・ホテルマネジメントは3月31日、 […]
全体の1割程度 西濃運輸は3月31日、短時間の仕事を探すことが可能なスキマバイトサービスのタイミーと連携し、スキマバイトを経験した92人を正社員として採用したと発表した。 2024年2月に西濃の親会社 […]
事業拡大と技術革新図る 効率的な配送モデルの構築・運用やドライバー向けアプリケーションの開発を通じてラストワンマイル業界の変革を目指しているスタートアップのBLUE BATON(ブルーバトン)は3月2 […]
損保ジャパングループと連携、より実効性高い対策立案・実行を実現 みずほ銀行とNTTデータグループのクニエの両社は3月24日、企業のサプライチェーン運営がストップする事態を回避できるよう支援するサービス […]
静岡・浜松の拠点を活用、業務効率向上し「2024年問題」に対応 ロジスティードは3月19日、福山通運と長距離輸送で協業すると発表した。 両社で4月、中継拠点でトラクターを交換をする「トレーラー・トラク […]
トータル15億円に、「レベル4」対応の物流拠点開発 自動運転トラックの技術開発を手掛けるT2は3月19日、2027年に「レベル4」自動運転(特定の条件下で完全に運転を自動化)トラックを使った幹線輸送を […]
大型商品の日時指定など展開、利便性向上図る セイノーホールディングス(HD)とアートグループホールディングスは3月17日、2001年に西濃運輸とアート引越センターで合意した引越業務に関する協業範囲を拡 […]
昨年4月に北海道でスタート、成果踏まえエリア拡大 ソニー製品のマーケティング・販売を担うソニーマーケティングと、日立グループの家電・空調事業を手掛ける日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS) […]
デバイス増産やシステム開発強化、人材確保などに充当 オートロック付きマンションでも置き配を可能にする「スマート置き配」を展開しているライナフは3月14日、企業の脱炭素化の取り組みを支援する官民ファンド […]
運用環境整備や安全運航拡大目指す KDDIスマートドローンと、ドローンの関連許認可申請やソリューション開発を手掛けるバウンダリ行政書士法人(東京都千代田区有楽町)は3月12日、ドローンの社会実装促進の […]