大日本印刷とiPX、「製造・物流」領域のDX支援強化で資本・業務提携
自動化・省人化の革新的ソリューション開発目指す 大日本印刷(DNP)と、製造・物流向け3Dシミュレーションサービスを手掛けるiPX(アイピーエックス、東京都品川区上大崎)は2月21日、資本・業務提携し […]
自動化・省人化の革新的ソリューション開発目指す 大日本印刷(DNP)と、製造・物流向け3Dシミュレーションサービスを手掛けるiPX(アイピーエックス、東京都品川区上大崎)は2月21日、資本・業務提携し […]
販売代理業務の担当も検討 ギークプラスと物流業界向けにロボット技術の導入支援やオペレーション自動化の促進などを手掛けるTOYOROBOは2月21日、ギークプラスが提供するロボティクスソリューションの提 […]
荷主に「伴走」し課題解決図る 西濃運輸とAIを駆使したデータ分析を手掛けるアイディオット(東京都渋谷区神南)は2月20日、業務提携したと発表した。 アイディオットが開発した物流最適化ツール「ADT」な […]
株式80%取得し傘下に 日本郵船は2月17日、ENEOSホールディングス傘下でグループの海運事業を手掛けるENEOSオーシャンから原油タンカー以外の同事業を承継し、日本郵船が株式の80%を取得して子会 […]
気象・海象データと船舶性能モデリング組み合わせ新ソリューション提供目指す ウェザーニューズは2月17日、韓国のHD Hyundai Group(HD現代グループ)子会社のHD Hyundai Mari […]
3~7%の燃費改善見込む 商船三井は2月17日、船舶に設置するうろこ型の水流改善装置を開発している米国のスタートアップ「13 Mari」(サーティーン マリ)に出資したと発表した。具体的な出資額は開示 […]
まず相互リンク掲載、入力作業の円滑化図る ハコベルと日本パレットレンタル(JPR)グループで伝票電子化などのサービスを手掛けているTSUNAGUTE(ツナグテ)の両社は2月17日、それぞれが展開してい […]
30年代の導入拡大に備え 商船三井は2月14日、深田サルベージ建設(大阪市)と、浮体式洋上風力の曳航・係留作業船の協業検討に関する覚書を締結したと発表した。 出典:First Marine Solut […]
東海地方の物流拠点間で実施、CO2排出を年間33.6t削減見込み ホームセンター大手のDCMホールディングスは2月13日、傘下のDCMとカインズ、中部エリアを本拠とする物流企業の高末(名古屋市)が連携 […]
法施行目前に控え、早期対応を実現目指す ウイングアーク1stと物流企業の安全活動支援を手掛けるアスア、動態管理システムを担っているtraevo(トラエボ)の3社は2月13日、今年4月1日に施行予定の改 […]
第1弾は国産構造用製材の安定供給・調達を推進 住友林業と大東建託の両社は2月13日、森林整備から住宅・不動産まで国内外の幅広い事業分野で業務提携することで基本合意に達したと発表した。 提携の第一弾とし […]
海運・航空業界の脱炭素後押し目指す 三井物産と商船三井、日本政策投資銀行は2月13日、温室効果ガス排出削減につながる合成燃料(e-fuel)の開発を手掛ける米国のスタートアップTwelve Benef […]
「力触覚制御技術」を活用、スムーズな遠隔操作可能に オカムラと慶応義塾大学発のスタートアップ、モーションリブ(川崎市)は2月12日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。具体的な出資額は開示していな […]
「評価・検討する上で重要な事項の詳細不明確」と説明、質問送付 NTT系のJリート、NTT都市開発リート投資法人は2月10日、シンガポールの投資会社、3Dインベストメント・パートナーズが、NTT都市開発 […]
サプライチェーン構築への貢献目指す 日本郵船は2月10日、ノルウェーの肥料大手Yara International(ヤラ・インターナショナル)グループのYara Clean Ammonia Switz […]
合弁会社設立、健康起因事故抑制狙い ヤマトホールディングス(HD)とアルフレッサホールディングス子会社のアルフレッサの両社は2月6日、自動車運送事業者の従業員の健康管理支援と重症化予防に向け、合弁でオ […]