住商グローバルロジグループ、タイのフリーゾーン倉庫拡張
ASEANの物流需要伸びに対応 住商グローバル・ロジスティクス(SGL)は10月22日、タイ子会社のSumisho Global Logistics(Thailand)が同国のチョンブリ県シラチャ市の […]
ASEANの物流需要伸びに対応 住商グローバル・ロジスティクス(SGL)は10月22日、タイ子会社のSumisho Global Logistics(Thailand)が同国のチョンブリ県シラチャ市の […]
世界展開加速狙い 電子機器や自動車部品の輸送用梱包材などを手掛けるTSK(富山市)は10月23日、スウェーデンに本拠を置き、包装材の設計・製造などを展開しているNEFABと資本・業務提携を結んだと発表 […]
生産規模拡大を支援 欧州の航空機大手エアバスと香港のキャセイグループは10月21日、アジアと世界で環境負荷の低い持続可能な航空燃料「SAF」の導入を促進するため連携すると発表した。 共同投資のパートナ […]
地区6拠点目、自動化設備を積極導入 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10月22日、台湾のグループ会社NX台湾国際物流が、台湾北部の桃園市に新たな拠点「桃園NEXT8倉庫」を開 […]
米国が強く反対、産油国なども同調 国際海事機関(IMO)は10月17日、導入の議論を続けてきた、国際海運の船舶を対象とする新たな温室効果ガス排出規制に関し、採決を2026年まで1年間延期することを決め […]
同国で第2号案件、26年竣工予定 阪急阪神不動産は10月16日、100%子会社の米現地法人Hankyu Hanshin Properties USA(HHPUSA)を通じて、米カリフォルニア州ロサンゼ […]
9175㎡ 近鉄エクスプレスは10月16日、ベネルクスの現地法人Kintetsu World Express (Benelux) (KWEベネルクス)が、オランダのスキポール国際空港南側の貨物地区に新 […]
フォワーディング事業者初 ロジスティードは10月16日、グループのベトナム現地法人LOGISTEED Vietnamが10月9日付で、ベトナムのタン・ソン・ニャット国際空港でIATA(国際航空運送協会 […]
国内小売・流通企業の在庫削減など後押し JDSCは10月16日、サプライチェーンの運営効率化支援ソリューションなどを展開しているフィンランドのRELEX Solutions(リレックス・ソリューション […]
デジタル技術導入などで専門性と知識備える、戦略的助言を期待 商船三井は10月15日、経営戦略の策定とリスク管理強化のため、優先度の高い分野について社外の有識者から意見を得ることを目的として設置している […]
米デカルト調査、全体も1割減で「トランプ関税」の混乱続く 米調査機関デカルト・データマインが10月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、9月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航) […]
企業に参加呼び掛け、BCPルートの確立支援狙い 国土交通省は日本企業の国際物流の多元化・強靭化を後押しするため、今年11月中~下旬に、日本から中国や中央アジアを経由して欧州までをつなぐ新たな陸上・複合 […]
内戦で損傷した港湾インフラの復旧など担当 豊田通商と東亜建設工業は10月14日、アフリカのアンゴラ・ナミベ湾で進めていた包括開発プロジェクトの「サコマール港鉄鉱石輸出ターミナル修復事業」と「ナミベ港コ […]
検討に関する覚書締結、冷凍・冷蔵と常温の両方を想定 霞ヶ関キャピタルは10月10日、子会社の霞ヶ関キャピタルマレーシア(クアラルンプール)が、マレーシアのデベロッパーTHP Enstek Develo […]
AI活用したロボの成長図る ソフトバンクグループは10月8日、スイスの重電大手ABBからロボティクス事業を総額53.75億ドル(約8187億円)で買収すると発表した。 EU(欧州連合)や中国、米国の規 […]
需要増に対応 郵船ロジスティクスは10月8日、海外グループ法人でマレーシアのTASCO Yusen Gold Cold(TYGC)とベトナムのYusen Logistics(Vietnam)(YLVN […]