【新型ウイルス】鴻池運輸、在宅テレワークを5月末まで延長
全国の間接部門従業員対象、緊急事態宣言受け 鴻池運輸は5月4日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ政府が緊急事態宣言の期限を同31日まで延長したのに伴い、本社と全国の支店・関係会社の間接部門全従業員を […]
全国の間接部門従業員対象、緊急事態宣言受け 鴻池運輸は5月4日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ政府が緊急事態宣言の期限を同31日まで延長したのに伴い、本社と全国の支店・関係会社の間接部門全従業員を […]
国交省が補正予算に費用計上、効果検証実験も 国土交通省は、新型コロナウイルス感染拡大策の一環として、トラックやバス、タクシーの乗務前後の点呼に通信機器などを活用し、運行管理者とドライバーが対面せずに必 […]
コロナ感染拡大防止、SA・PAの店舗営業自粛要請も同様 東日本、中日本、西日本の高速道路会社3社と本州四国連絡高速道路会社、宮城県道路公社は5月1日、新型コロナウイルスの感染拡大へ広域の移動を抑制する […]
東商リサーチ調査、「なし」は2%足らず 東京商工リサーチは5月1日、国内企業を対象とした新型コロナウイルスに関する意識調査結果の速報値を公表した。 新型コロナウイルス発生が企業活動に影響を及ぼしている […]
コールセンター業務担当、大口郵便窓口に影響なし 日本郵政は5月5日、福岡市の「新福岡郵便局」で新たにコールセンター業務を担当する日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し […]
経済活動維持とコロナ感染防止の両立目指す 東芝が新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ政府の緊急事態宣言が延長される5月7日から事業を再開する方向で準備を進めていることが明らかになった。 同社は4月20日 […]
5月6日まで1時間繰り上げ、午後8時終了に 全日本トラック協会は5月1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、札幌トラックステーションと苫小牧トラックステーションで5月6日までの間、食堂の営業時間 […]
安倍首相、状況に応じ期限前解除の可能性に言及 ※政府が延長を正式決定したのを受け、内容を差し替えました 政府は5月4日午後、新型コロナウイルス感染症に関する対策本部の会合を開き、改正新型インフルエンザ […]
集配担当、連休中で窓口業務に影響なし 日本郵政は5月2日、札幌市の「丘珠郵便局」で日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同社によれば、当該社員は集配業務担当。郵 […]
配達は4月に再稼働済み 日本郵政は5月1日、日本郵便の社員6人が新型コロナウイルスに感染した東京・大田区の「大森郵便局」が、同2日に窓口業務を再開すると発表した。 配達業務は4月18日に再開している。 […]
大半の店舗が営業自粛受け販路拡大、品ぞろえは順次拡充へ 良品計画は5月1日、同社の「無印良品」ブランドの商品を同日からアマゾンで販売開始したと発表した。 対象は日用品や収納用品を中心に約250アイテム […]
5月4日に正式決定、対象は全国を維持へ 安倍晋三首相は5月1日、首相官邸で記者団に対し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を同6日の期限から1カ月程度延長することを同4日に正式決定す […]
多摩区全域、約2週間ぶり 日本郵政は4月30日、新型コロナウイルスに感染した日本郵便社員が出た川崎市の「登戸郵便局」に関し、同18日から一時停止していた配達地域宛てのゆうパックなどの引き受けを5月1日 […]
雑司が谷営業所の60代男性 首都高速道路会社は4月30日、グループ会社の雑司が谷営業所に勤める料金所収受員1人(60代男性)が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表した。 同営業所 […]
コールセンター担当、大口郵便窓口業務には影響なし 日本郵政は4月30日、福岡市の「新福岡郵便局」で新たに日本郵便の社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。同郵便局では2人目 […]
5月1日に専門家会議開き検討 政府は4月30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国を対象に発令している緊急事態宣言を期限の5月6日から延長する方針を固めた。感染拡大防止へ目標に掲げる「接触機会の […]