コープ自然派京都、滋賀・草津で第2の物流センター稼働開始
栗東市など配送エリアに追加 生活協同組合コープ自然派京都は10月6日、第2の物流センターとして、滋賀県草津市で新たに「草津センター」の稼働を同日始めたと発表した。 新たに滋賀県栗東市・野洲市・湖南市( […]
栗東市など配送エリアに追加 生活協同組合コープ自然派京都は10月6日、第2の物流センターとして、滋賀県草津市で新たに「草津センター」の稼働を同日始めたと発表した。 新たに滋賀県栗東市・野洲市・湖南市( […]
工場の門前倉庫として機能集約、効率化図る THKは10月8日、山口県山陽小野田市で新たな拠点「山口商品センター」を10月7日付で立ち上げたと発表した。 国内への出荷や海外輸出を一元化した物流拠点として […]
3.1万㎡、27年5月竣工予定 東京建物とミサワホームは10月8日、愛知県江南市で10月3日、マルチテナント型物流施設「(仮称)江南・小牧物流施設プロジェクト」の建設工事に着手したと発表した。 ミサワ […]
2棟開発の1棟目、最大12テナントに分割可能 シーアールイー(CRE)は10月6日、埼玉県朝霞市で開発を進めている大規模なマルチテナント型物流施設「ロジスクエア朝霞A」の工事を10月1日に始めたと発表 […]
大和ハウスの物流施設3.6万㎡を活用、独自の品ぞろえなど実現目指す ライフコーポレーションは10月7日、インターネットスーパー事業の拡充のため、2027年秋に横浜市内で大型物流拠点「新横浜センター」を […]
全国で4カ所目、エリア内の9拠点に納品担う 日本アクセスは10月7日、低温物流の効率化を図るため、各地で整備を進めている物流拠点「フローズンマザー物流センター」に関し、新たに中部エリアでも展開を始めた […]
1万㎡、27年10月竣工予定 三井物産都市開発は10月6日、東京建物が千葉県船橋市で進めている冷凍・冷蔵物流施設「(仮称)T-LOGI船橋南海神」の開発事業に参画すると発表した。 三井物産都市開発が冷 […]
高速ICや貨物ターミナル駅に至近 シーアールイー(CRE)と福岡地所は10月6日、佐賀県鳥栖市の鳥栖商工団地内で共同事業として開発している物流施設「ロジスクエア鳥栖Ⅱ」に関し、10月1日に着工したと発 […]
対応した物流施設を九州圏などで整備想定、再エネ活用も 東急不動産とT2の両社は10月6日、T2が2027年に開始を目指している「レベル4」自動運転(特定の条件下で完全無人運転)トラックによる幹線輸送サ […]
入居企業間で共同配送実施、費用最大50%削減可能と見込む 霞ヶ関キャピタルは10月3日、東京都内で開催した2025年8月期連結決算説明会で、物流施設事業に関し、賃貸工場と賃貸倉庫を一体で設置する新型拠 […]
シーリングファン設置など働きやすさ確保に注力 大和ハウス工業は10月3日、福島県二本松市で、同社としては県内5棟目となるマルチテナント型物流施設「DPL福島二本松」(地上3階建て、延床面積1万3096 […]
共同配送などのサービス提供 大和物流は10月1日、岡山市北区で新たな物流施設「岡山物流センター」の稼働を同日始めたと発表した。 地上4階建て、延床面積は3万5275㎡(1万670坪)。プロロジスが大和 […]
首都圏エリアへの配送担う、別拠点と連携し波動対応可能 SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクスは10月3日、神奈川県相模原市で10月1日に新たな拠点「相模原田 […]
グローバル展開の要諦として活用 南日本運輸倉庫は10月3日、千葉県市川市で新たな物流拠点「市川センター」が10月1日に稼働を始めたと発表した。地上4階建て、冷凍庫部分は1万160㎡。 市川センター外観 […]
福岡・小郡、関電不動産開発の施設内に入居 クラシエグループで漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品は10月1日、九州エリア初の物流拠点として、福岡県小郡市に新たな配送センタ […]
14件目、27年1月竣工見込む 大林組は10月1日、埼玉県川越市で物流施設「(仮称)OAK LOGISTICS CENTER川越Ⅰ」を自社で開発すると発表した。大林組が事業主として開発を手掛けるのは1 […]