セイノーグループとハコベル、企業と求職者をより精緻にマッチングするドライバー人材紹介サービス開始
グループ外も対象 セイノーホールディングス(HD)は5月27日、傘下で人材派遣・人材紹介を手掛けるセイノースタッフサービス(SSS)とハコベルが連携し、ドライバー人材紹介サービスを5月に開始したと発表 […]
グループ外も対象 セイノーホールディングス(HD)は5月27日、傘下で人材派遣・人材紹介を手掛けるセイノースタッフサービス(SSS)とハコベルが連携し、ドライバー人材紹介サービスを5月に開始したと発表 […]
政府が有識者会議で説明、人手不足深刻化を考慮 政府は5月20日、専門的な技能を持つと認めた外国人に在留資格を与えて受け入れる「特定技能制度」の見直しに関する有識者会議を開催した。 担当者は席上、人手不 […]
地方公共団体の職業紹介可能に、労働環境改善の努力義務も 深刻な船員不足への新たな対策を講じることなどを柱とした改正船員法、改正船員職業安定法、改正船舶職員・小型船舶操縦者法が4月25日の参議院本会議で […]
業種特化型ラインアップに追加 理美容業界や建設業界の人事関連サービスなどを手掛けるmiraism(ミライズム)は5月8日、トラック運転手、タクシー運転手などの職業ドライバーに特化した人材紹介サービス「 […]
最適候補者を自動でリスト化、直接スカウト送信可能 ドライバー専門の採用支援事業を手掛けるBlueRocket(ブルーロケット、東京都港区浜松町)は4月30日、AIとビッグデータを活用したダイレクトリク […]
5000億円コスト削減計画、73施設閉鎖なども実施 米UPSは4月29日、経営改善のため、2025年中に35億ドル(約5000億円)のコスト削減を目指すと発表した。 具体策として、従業員2万人を削減す […]
X Mileが実態調査、ドライバーは退職理由「給料低い」など割合高く 物流や建設などの業界向け業務効率化支援システムを展開しているX Mile(クロスマイル)は4月28日、物流業界の働き方に関する実態 […]
都内からスタート、多様な働き方を提供 西濃運輸は4月28日、東京都内で今年3月からAT(オートマチック)限定免許を保有する人を対象とした集配ドライバー職の中途採用を本格的に始めたと発表した。 免許条件 […]
ECサイト向け商品出荷などメーンに勤務 ノジマは4月25日、ロシアのウクライナ侵略を受けて2022年から実施しているウクライナの人々の就労支援に関し、さらに11人を対象に実施すると発表した。主に物流セ […]
関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 政府は4月25日、首相官邸で「就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」の初会合を開いた。 出席した三原じゅん子特命担当相は、バブル崩壊後の雇用環境が厳 […]
2011年入社の矢野氏 日本郵船は4月1日、矢野美希一等機関士を機関長に登用したと発表した。 同社で女性を機関長に就かせるのは初めて。 矢野氏は2011年の入社後、LNG(液化天然ガス)船や自動車船な […]
公益法人に移行、国の制度に上乗せ給付予定 センコーグループホールディングス(GHD)は4月1日、2024年4月に設立した一般財団法人センコーみらい財団」(大阪市)が今年4月1日付で内閣府の認定を受け、 […]
全体の1割程度 西濃運輸は3月31日、短時間の仕事を探すことが可能なスキマバイトサービスのタイミーと連携し、スキマバイトを経験した92人を正社員として採用したと発表した。 2024年2月に西濃の親会社 […]
地方公共団体の職業紹介事業開始、船舶所有者への労働環境改善努力義務も 政府は3月28日の閣議で、深刻な船員不足への対応などを柱とした船員法、船員職業安定法、船舶職員・小型船舶操縦者法の改正案を決定した […]
メルカリ調査結果、サービスには7割が満足 メルカリは3月26日、物流や飲食、小売の各業界で好きなタイミングに単発の仕事で短時間働く「スキマバイト」をどの程度活用しているのかに関する実態調査結果を公表し […]
本体も53人で4割拡大 ロジスティードは3月24日、グループの2025年度新卒者採用状況を公表した。 国内のグループ全体の新卒採用者は計302人で、24年度実績の220人から約4割増やしている。 また […]