- 2023.07.07 18:44:27
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
三菱重工、データセンターや物流倉庫向け電源システム手掛ける米社を買収
事業拡大図る 三菱重工業は7月7日、北米でデータセンターや物流倉庫など向けの産業用電源システムを手掛けるコンセントリック(Concentric)を買収すると発表した。 同社を傘下に置くオンポイントグル […]
事業拡大図る 三菱重工業は7月7日、北米でデータセンターや物流倉庫など向けの産業用電源システムを手掛けるコンセントリック(Concentric)を買収すると発表した。 同社を傘下に置くオンポイントグル […]
物流以外の領域成長図る センコーグループホールディングス(GHD)は7月3日、傘下の日制警備保障が、アムス警備(東京都豊島区北大塚)と子会社のヒューマンセキュリティ(同)を同日付で買収したと発表した。 […]
風力発電などの物流受注拡大図る 上組は6月30日、兵庫、大阪、茨城に所在するライト建設3社を同日付で買収したと発表した。3社の全株式を取得、完全子会社化した。取得額は開示していない。 ライト建設は事業 […]
輸出入貨物の取り扱い拡大など目指す 福山通運は6月29日、国際物流事業の拡大に向け、タイの物流企業GRAND EMPORIUM LOGISTICS(グランド・エンポリウム・ロジスティクス、GL)を子会 […]
9000億円でTOB計画、非上場移行しサプライチェーン強化狙う 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)は6月26日、東京証券取引所プライム市場上場の半導体素材大手JSRを買収すると正式発表した […]
非上場へ、サプライチェーン強化図る 東京証券取引所プライム市場上場の半導体素材大手JSRは6月26日、政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)がJSRに対しTOB(株式公開買い付け)を実施すると […]
年内にもTOB、最大1兆円規模の見通し 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)が、東京証券取引所プライム市場上場で半導体素材大手のJSRを買収する方向で最終調整に入ったことが分かった。 政府は […]
6月1日付、3PL事業基盤強化図る ハマキョウレックスは6月12日、大阪府堺市を地盤とする物流企業の京阪久宝HDを6月1日付で買収したと発表した。 京阪久宝HDの発行済み株式の80%を取得した。具体的 […]
物流網の海外展開拡大図る 安田倉庫は6月8日、シンガポールとインドでそれぞれ現地企業からフォワーディング事業などを取得すると発表した。両国で新たに100%子会社を設立し、事業を継承する。 シンガポール […]
シンガポールの企業買収、コールドチェーン拡大図る 大和ハウス工業は6月1日、シンガポールで低温物流事業を手掛けているStorbest Holdings(ストーベスト・ホールディングス)を買収したと発表 […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(前編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要は以下の通り。 会見で4社の役割を説明するト […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(後編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要の後編は以下の通り。 会見に臨む(左から)日 […]
4社が協業しカーボンニュートラルの実現など目指す ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE(つながる車、自動運転、カーシェアリング、電 […]
今夕、都内で記者会見 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、三菱ふそうと日野の経営統合に関する基本合 […]
物流領域の自動化など改善需要に対応 トーヨーカネツは5月24日、関西を地盤としてソフトウェア開発などを手掛けるスクラムソフトウェア(大阪市)を買収すると発表した。 6月2日付で全株式を取得、完全子会社 […]
受託製造事業の成長図る カトーレックは5月16日、電子機器の設計などを手掛けるアルティメイトテクノロジィズ(長野市、UTI)を買収すると発表した。 同社株式の83.7%(議決権ベース)を取得することを […]