工具など通販のモノタロウ、ヤマトと連携強化し配送日時指定サービス開始

工具など通販のモノタロウ、ヤマトと連携強化し配送日時指定サービス開始

今後は当日出荷の締め切り時間延長なども検討

工具などの通販大手MonotaRO(モノタロウ)は6月27日、ヤマト運輸と連携し、購入者が自身で配送日時を指定できるサービスを一部の注文から始めたと発表した。

既に置き配サービスの対象拡大や翌日配送エリアの拡大、土日配送などを進めており、さらに利便性向上を図る。配送日時指定可能な商品は順次増やす。

今後はヤマトの協力を得ながら、当日出荷の注文締め切り時間を順次延長する方向。翌日配達可能なエリアをさらに広げることも想定しており、さまざまな産業の「調達効率化」を後押しし、間接資材調達サービスを充実させていきたい考え。


(MonotaRO提供)

現在、ヤマトの個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」に登録しているユーザーは、注文後に配送日時の指定が可能。置き配サービスを利用しているユーザーは「クロネコメンバーズ」に未登録であっても、ヤマトからのお届け予定通知メール内のURLから、配送日時の指定が可能(ヤマトの「EAZY」配送が対象)。

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事