青森の共同物流サービスが食品・酒類仕分けにプラスオートメーションのt-Sort活用、年間約5300時間の工数削減

青森の共同物流サービスが食品・酒類仕分けにプラスオートメーションのt-Sort活用、年間約5300時間の工数削減

作業者の成熟度に左右されない環境構築

プラスオートメーションは6月27日、共同物流サービス(青森県八戸市)の「仙台泉センター」(仙台市)の食品・酒類仕分け現場に、ロボットソーター「t-Sort cb15」を導入したと発表した。「t-Sort」を食品・酒類の仕分けに導入したのは国内で初めてという。

仙台泉センターは約30社の量販店・合計2000店舗分の出荷を日々担っている。量販店ごとに発注単位が異なるなど、各社独自の納品ルールに対応するため、熟練担当者に対し業務が属人化していた。

t-Sortの採用後は個別ルールに作業者が留意することなく、単純に投入口モニターに表示された商品数量を仕分けロボットに置くだけで済むため、作業者の成熟度に左右されない自動化体制を構築、年間約5300時間の作業工数削減に成功したという。

事例動画・インタビュー:https://plus-automation.com/works/jointlogistics-sendai-izumi/

クロスベルトタイプの「t-Sort cb15」「t-Sort cb30」は、仕分け時の商品への衝撃を軽減しながら、各15kg・30kgまでの重量の荷物を扱える。ケースやトレーを使用したばら物仕分けも可能で食品の仕分けに適しているとみている。

(藤原秀行)※いずれもプラスオートメーション提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事