エアロネクスト、モンゴル科学技術大と新型ドローン機体の空力で共同研究開始

エアロネクスト、モンゴル科学技術大と新型ドローン機体の空力で共同研究開始

現地の気候に合った能力持たせる狙い

エアロネクストは11月7日、モンゴル科学技術大学と、モンゴルにおける工学系教育と研究能力の国際水準化、工学系教育環境の質向上を図ることを目的とした工学系高等教育支援事業「M-JEED: Higher Engineering Education Development Project」(M-JEED)の一環として、新型ドローン機体の空力(空気力学)の解析・評価について、共同研究に関するMOU(覚書)を締結したと発表した。

両者はMOUに基づき、今後1年間、共同でエアロネクストの新型ドローン機体の揚力の最適化、抗力の低減、全体的な空力効率の確保などに焦点を当て、詳細な空力学的な解析、研究活動を進める。併せて、持続可能な社会の実現に向けた工学人材育成のための効果的なパートナーシップ構築も図る。

11月6日開催の「モンゴル-日本 共同研究・産学連携セミナー2024」会場のJICA緒方貞子平和開発研究所で、MOUの締結式と発表を行った。


MOU締結式に臨んだモンゴル科学技術大学のダンジフー・ツォルモンバータル研究担当副学長(写真向かって左から3人目)、エアロネクスト海外事業マネージャーの川ノ上和文氏(右から2人目)


エアロネクストのエンジニアがモンゴル科学技術大学機械工学部にあるトゥムルオチル・エルデネバト先生の研究室に視察訪問した時の様子(2024年5月)

エアロネクストは、独自の機体構造設計技術「4D GRAVITY」を搭載した次世代ドローンの研究開発や新たな特許技術を自社で開発。社外の連携パートナーと組み、機体や関連製品の共同開発や開発受託も展開している。

4D GRAVITYは重力、空力特性を最適化することで、安定性・効率性・機動性といった産業用ドローンの基本性能や物流専用ドローンの運搬性能を向上させるのが特徴。産業用ドローンに標準搭載するため強固な特許ポートフォリオを構成し、4D GRAVITYライセンスに基づくパートナーシップ型のプラットフォームビジネスをグローバルで推進している。

モンゴル科学技術大学は12学部を有し、機械工学部の卒業生は交通・航空業界の就労者の8割強を占めるなど、モンゴルの産業、道路・運輸分野をリードしている。また、UAV(無人飛行機)やドローン技術開発はウィング・プロペラやエンジンの研究を地上走行試験、風洞実験で実施しており、M-JEED事業の共同研究プログラムの一環で長岡技術科学大学とタッグを組んでいる。

モンゴルでエアロネクストは昨年11月、4D GRAVITY搭載の物流専用ドローン「AirTruck(エアートラック)」を使い、国立輸血センター、モンゴル国立医科大学付属モンゴル日本病院間で自動航行による飛行を実施、輸血用血液の輸送を成功させるなど、JICA(国際協力機構)と連携し、ドローンを活用した輸配送の普及に注力している。

モンゴルで事業を継続するには、高知に位置し冬季は非常に冷え込むモンゴルの気候・気象条件(寒冷気温、標高、風など)で安全に運用できる機体開発が不可欠のため、共同開発に踏み切る。

(藤原秀行)※いずれもエアロネクスト提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事